92: Socket774 2018/11/21(水) 07:47:27.08 ID:WpHFbHL8M
とうとう三種の神器を揃えてしまった
アスク税抜いたグラボだけで18万円
合計30万円以上かかった
驚くことに、これだけ高いパーツが
今現在すべて売り切れで買いたくても
買えない状況である
Sponsored Link
97: Socket774 2018/11/21(水) 08:24:42.62 ID:89bxkq9k0
>>92
そこからM.2やらメモリなどを
買い揃えて行くと直ぐに40万、50万円以上になる
数年ごとに買い替えるには大きく明らかに無駄な散財だわな
103: Socket774 2018/11/21(水) 09:16:54.72 ID:9xcjpUJ40
>>92
つうか圧倒的に高いのがグラボな時点でなんか変なことになってるよな
メインのラインナップをCPUとおなじくらいの値段帯に抑えてつかーさい・・・
107: Socket774 2018/11/21(水) 09:41:38.65 ID:GXJbHQ9Ad
>>103
寧ろGPUに対して安過ぎる、たった8コアの安物がハイエンド面してるのがムカつく
かと言って-Xやスリッパはレイテンシまみれのゴミという
108: Socket774 2018/11/21(水) 09:43:32.65 ID:lNdpxnfO0
>>103
GPUだけで無く基板にクーラーまで付いてるから
CPU単体と比べたらいかんぜよ。
それでもでもRTX高いわな
131: Socket774 2018/11/21(水) 12:13:13.47 ID:6YN/33bQM
>>92
高いグラボだからこそEVGAの保証は本当に助かるね
164: Socket774 2018/11/21(水) 16:13:04.14 ID:3k+Qz8FDd
>>92
なんて贅沢なマインスイーパー機なんだ
101: Socket774 2018/11/21(水) 09:16:08.47 ID:E4CrB7+k0
単独では飾り物にもならないモノが20万とかおかしすぎる
笑いがこらえられない
わははっはっはは
158: Socket774 2018/11/22(木) 05:40:37.11 ID:utUDZFgt0.net
自作板にいながらこの構成を選ぶってネタだろ
7: Socket774 2018/11/21(水) 21:27:29.93 ID:EhbqLe3ja.net
箱の角潰れてるぞ
153: Socket774 2018/11/22(木) 04:47:10.77 ID:FBYrw4sd0.net
>>7
最初中古で売ること考えて箱も取っておくんだけど、そのうちスペックゴミになって売れなくなるし、
そもそも出品するのも面倒くさくなるから箱なんて捨ててOK
155: Socket774 2018/11/22(木) 05:09:46.43 ID:J5V400OT0.net
>>153
そうじゃ無い
181: Socket774 2018/11/22(木) 09:46:01.99 ID:OOtZMpZv0.net
>>153
えぇなぁ
デザインにマジレスw
11: Socket774 2018/11/21(水) 21:29:16.46 ID:PpB8kl340.net
ハイエンド買えば5年どころか10年もつ
毎日使うもんだしいいもん買っとけ
19: Socket774 2018/11/21(水) 21:31:44.67 ID:xRH798Wp0.net
>>11
ハイエンドの方が熱的に不利だから故障しやすい
ジャンクのグラボなんかハイエンドが多いし
43: Socket774 2018/11/21(水) 21:43:36.28 ID:v9rkbWE+0.net
>>19
ハイエンドなら100%でぶん回ることなんてほぼないから熱なんてほとんど発生しないぞ
常時ベンチ回すとかなら確かに寿命短いけど
133: Socket774 2018/11/21(水) 23:52:08.21 ID:Pt0HClbh0.net
>>11
ハイエンド買う層は新アーキテクチャ出るたび我慢ならず買っちゃうから2年周期だよ
139: Socket774 2018/11/22(木) 00:03:34.15 ID:bNjkuvrT0.net
>>133
まあ、ハイエンド買う層が自分のPCの陳腐化に我慢できるわけないんだよなぁ。
その時期の一番高性能なのに飛びつく。
13: Socket774 2018/11/21(水) 21:30:16.58 ID:WYFGyB8I0.net
2080tiってそんなにすんのかよ……
27: Socket774 2018/11/21(水) 21:35:39.28 ID:zNFKTwQu0.net
このぐらいの夢のある買い方は別にいいじゃん
37: Socket774 2018/11/21(水) 21:40:28.95 ID:EnsBDQl2a.net
一番の問題は今の時代ここまで出して買っても
昔のように感動するレベルの体感と衝撃がまったくない事
48: Socket774 2018/11/21(水) 21:46:32.09 ID:0ZJuUhTm0.net
金ある奴は新型出るたびに買い替えてるな
別に何する訳でもないし自己満足だよなあ
59: Socket774 2018/11/21(水) 21:51:29.82 ID:6Cv/Y+/Hr.net
自作の真髄はいかに最高級を創り上げるか、最安値で創り出すかの二極化で良いと思うよ。
135: Socket774 2018/11/21(水) 23:55:15.53 ID:OsUuTKa90.net
趣味に30万とかむしろ安い
レイトレで感激して漏らすかも知れないのに……
俺はその金あったら海外行くか、もう一台増やすかな