105: Socket774 2018/12/02(日) 17:46:21.47 ID:mkmGq8ur0 .net
金曜のタイムセールで買った参謀の480G届いたので
早速インストールしているんだけど
インストーラーが途中でこける
HDTunedでエラースキャンしている途中なんだけど
ひどい

107: Socket774 2018/12/02(日) 17:51:04.16 ID:Zo/XmA500
>>105
外付けでベンチはかってみ
普通に使えそうな速度出て笑うで
111: Socket774 2018/12/02(日) 18:00:31.78 ID:wgHjnS5b0
>>105
これは酷い
返品したらまた誰かのところに届くのだろうな…
Sponsored Link
112: Socket774 2018/12/02(日) 18:06:26.16 ID:lvEXnjyE0
>>105
BIOS上でどういう状態で認識してます?AHCIモードのSATA3ストレージデバイスとして
認識していないのでは?
結構古いPCとかそもそも変な認識方法だとそういう状態になる。
120: Socket774 2018/12/02(日) 18:17:03.75 ID:xrhKlPdS0 .net
>>112
参謀480GBを強引にシステム入れ替えでIDEモードとしてBIOS認識させ
システムドライブ認識させてみると完全フォーマット失敗するね。
クイックだと一件成功したように見えるけどOSインスト中にコケる。
113: Socket774 2018/12/02(日) 18:09:13.29 ID:HGUgfICm0
参謀って代案の更に選別落ちとか誰か書いてなかった?
つかこんなん混じってるとか参謀は480Gだろうが1TBだろうがゴミやな…
115: Socket774 2018/12/02(日) 18:12:58.62 ID:AC8xS6/W0
参謀
基準に満たなかった物で作られてるらしいからねえ
ゴミが混ざってても、クズの寄せ集めに当たったとしてもしゃああんめえ
大切なデータが入ってから逝くよりは被害が軽かったね
119: Socket774 2018/12/02(日) 18:16:44.33 ID:w9uoGPV40
こんなんよう買おうと思うな感心するわ
125: Socket774 2018/12/02(日) 18:43:14.49 ID:mkmGq8ur0 .net
あれから1時間弱ぐらい経ったけど
あまり使ってない古いノート用として買ったので
メインとして使う予定はなかったんだ
最初にクローニングしようとして2回失敗
クリーンインストールでも途中で
メディア側の不具合みたいなメッセージが出て
dvd替えてみたりUSBメモリ替えてみたり
OS変えてみたりやってしても同じような状況だったので
ssd側の不具合かなと疑いエラースキャンかけたところ
USB変換かましたりデータドライブとして使用したりして
起動ドライブとして使わなかったらなかなか気が付かなかったかも
crystaldiskinfoのss

131: Socket774 2018/12/02(日) 19:09:03.96 ID:HGUgfICm0
>>125
やばw
130: Socket774 2018/12/02(日) 19:05:11.95 ID:R+1MoJ7r0
>>125
(´・ω・`)ごめん笑うしかないわこんなの
127: Socket774 2018/12/02(日) 18:49:31.28 ID:/BhwH0Xy0
>>125
もう代替処理や回復不能が出てるねw
完全に死亡してるわな
128: Socket774 2018/12/02(日) 18:52:11.16 ID:qhESu9x20
>>125
選別落ちばかりじゃなくて使用済みSSDのチップ流用とかしてたり?
133: Socket774 2018/12/02(日) 19:14:26.14 ID:8EKqJWBB0
みんなのこの反応を見たかった>>125さんはある意味良い買い物をしたと言える
俺はそう思う!
158: Socket774 2018/12/02(日) 20:18:38.91 ID:U1gnjwwuM
>>125
つか、1時間かかってこんだけしかScan進んでないの?
エラー多いとこんな事になるんた
普通480GBって数十分で終わっちゃうよね?
169: Socket774 2018/12/02(日) 20:58:46.01 ID:NzriLhe90
>>125
修復不可能セクタ数 A68ってどのぐらいだろうって16進数苦手だからググったけど
2664だったワロタ
156: Socket774 2018/12/02(日) 20:14:33.00 ID:0dFzikp50
>>125
凄い・・・
CDIてあんまあてに出来ないんだなあ
160: Socket774 2018/12/02(日) 20:21:40.71 ID:YmQg8sPtK
>>125
何でこれで正常の判定が出るんや・・・。
162: Socket774 2018/12/02(日) 20:27:30.29 ID:DxuCX90zp
>>156
>>160
SMARTの仕組み勉強しよう
SMARTはドライブが自分で診断するんだから、
ソフトはその結果を表示してるだけ
ドライブが正常と言えばソフトも正常と表示するしかない
ソフトが診断してるのではない
ただ生の値を見れば>>127のようにおかしな所が分かる
人間がちゃんと知識をつけるしかない
164: Socket774 2018/12/02(日) 20:47:23.59 ID:YmQg8sPtK
ソフト「代替処理済セクタ出とるんやけど」
ドライブ「正常やで」
ソフト「回復不可能セクタも出とるで?」
ドライブ「正常や!」
流石中華
165: Socket774 2018/12/02(日) 20:48:43.49 ID:6hIeVjcZM
>>164
こんなのでツボに入ってしまったわ
紅茶返せ
134: Socket774 2018/12/02(日) 19:15:46.30 ID:DJXMj+SUM
でもさぁそういう御神籤も中華SSDの醍醐味じゃない?
136: Socket774 2018/12/02(日) 19:18:14.05 ID:Gn+QtH2Q0
こういうのって毎回ブランド名変えて逃げ回ってるんじゃないか・・・?
似たのが多いのはそういうことなんじゃないか
135: Socket774 2018/12/02(日) 19:17:28.49 ID:52J+cfA+0
選別落ちでもマシな方から使って売れ始めたら更に駄目なところまで手を付けて逃げ切りなんだろうなあ
140: Socket774 2018/12/02(日) 19:25:39.31 ID:9o8ldbIS0
なんで大手メーカーSSD買わず少し安いからって中国の密造粗悪SSD買うんだろう・・
カネミ油症事件と同じで少しでも安い物に飛びつく人種?
それで初っ端から壊れてるSSDで泣くとかアホ草
143: Socket774 2018/12/02(日) 19:39:53.13 ID:oqQdT4Nx0
>>140
安すぎwwwうけるwwwポチったwwwみたいな、うおうさおう感わからないかなぁ
142: Socket774 2018/12/02(日) 19:38:13.58 ID:YmQg8sPtK
参謀キャンセルしてMX500買って本当に良かったで
一週間前のワイ偉い!
147: Socket774 2018/12/02(日) 19:42:04.54 ID:iYSRNESz0
中華SSD当たるときはガッツリ当たるんやね
参謀1T使ってるけどまだ大丈夫やわ
148: Socket774 2018/12/02(日) 19:45:49.84 ID:mkmGq8ur0 .net
確かに
朝から費やした時間priceless
もちろんメインに使うつもりはなくて
当該古ノートはこの間joshinで買ったMX500で無事換装完了
半分ネタで買ったけどここまてひどいとは思ってなかったけどw
実は半月前に参謀の240GB買ってて
そっちは問題なかった(今のところ)ので
ついタイムセールの480GBも買ってしまった
殻割りしてみたいけどアマプラで買ったので返品するつもり
151: Socket774 2018/12/02(日) 19:48:13.66 ID:HGUgfICm0
30日以内にエラー出てくれりゃむしろラッキーよ
期間過ぎて出たときが目もあてられん
149: Socket774 2018/12/02(日) 19:45:49.93 ID:Gn+QtH2Q0
届いたら真っ先にエラーチェックしたほうがええな
150: Socket774 2018/12/02(日) 19:47:28.98 ID:mFyA0GvCd
中華SSD使い始めるときは全域書き込み2回にダミーデータ9割突っ込んでエラーチェックしてから使い始めることにしてる
Primeならこの時点で不具合出れば即返品できるが、そもそも不良に当たったことないな
157: Socket774 2018/12/02(日) 20:17:03.92 ID:tQPahrgQ0
嘆きの参謀www
176: Socket774 2018/12/02(日) 21:09:36.57 ID:xSzwWUon0
殻割
タイムセール 数量限定
中華SSDでもゲームになら使える! 値付ミス
おみくじ
とどくネ!
178: Socket774 2018/12/02(日) 21:19:58.76 ID:/1MnvZCl0
>>176
新年のおみくじ替わりに使えるのか、中華SSDはw
いきなり凶が出そうな気しかしないけどw
184: Socket774 2018/12/02(日) 22:29:25.40 ID:Kqv5pCxrM
参謀480GB、報告の人の酷くて笑った
自分も前に240GBのを買って、そいつはベンチも悪くなく、サブPCでかなり元気に動いてるから、中華悪くないやん思ってたけど
やっぱり運ゲーなんだなぁ
30日間ならほぼ理由問わず返品できる尼プラ以外では、遊びでも手を出さんほうがいいね
238: Socket774 2018/12/03(月) 02:37:54.10 ID:+OG42Hn10
うちの参謀は
これだった
187: Socket774 2018/12/02(日) 22:42:28.84 ID:PpDOLeB+0
気になって参謀1TBをHD Tuneにかけたけどオールグリーンだったわ
マジ博打だな
179: Socket774 2018/12/02(日) 21:49:16.02 ID:VrGCsr+d0
ようは確率の問題
サムスン製だろうと、早く壊れる時は壊れるでしょ
177: Socket774 2018/12/02(日) 21:17:02.71 ID:Gn+QtH2Q0
これだから中華SSDは止められん
俺のAFOXは3ヶ月で死んだ