1: Socket774 2018/12/11(火) 19:34:48.62 ID:CAP_USER9
Sponsored Link
3: Socket774 2018/12/11(火) 19:36:08.45 ID:LBCCxE7e0
さあいよいよ半導体下落はじまるよー
6: Socket774 2018/12/11(火) 19:39:04.81 ID:dApu0ybY0
CPUがアレだしなぁ
7: Socket774 2018/12/11(火) 19:40:17.08 ID:5SgT+rWy0
まぁ生産絞って価格つり上げに走るだけだろうな
23: Socket774 2018/12/11(火) 20:43:49.08 ID:FYMy+FrI0
>>7
支那が数兆円投資して完成した最新巨大メモリ工場がもうフル稼働してるから無駄。
メモリ恒例のチキンレースはもう始まってるんだよ。
9: Socket774 2018/12/11(火) 19:41:10.44 ID:zYq3THo60
サムスンもSKハイニクスもこれから新工場が可動するのに
11: Socket774 2018/12/11(火) 19:46:30.43 ID:ukZqQIco0
下落ってか今までが異常に高かったから正常化するだけだろ
16GB6000円が妥当
14: Socket774 2018/12/11(火) 19:56:18.55 ID:4f1xy39d0
SSDはどうなん?
19: Socket774 2018/12/11(火) 20:26:30.63 ID:5SgT+rWy0
>>14
SSDはQLCに移行して価格下落中
ただ、セルへの書き込み回数が1000回程しかないので注意
15: Socket774 2018/12/11(火) 19:59:12.40 ID:YguWDg0p0
いままで高すぎ
よつやくメモリ買い時か
20: Socket774 2018/12/11(火) 20:34:51.52 ID:5ZWwNmaw0
まだ高いよぉ
22: Socket774 2018/12/11(火) 20:38:16.76 ID:eioaCyN70
ありがたい、増税前に1台自作PCを組みたかったところなんだよ。
548: Socket774 2018/12/09(日) 08:42:44.92 ID:Biuccwwz0
ねさがり!
549: Socket774 2018/12/09(日) 08:49:56.46 ID:oO2L3xBU0
微動だにしないDDR3
506: Socket774 2018/12/08(土) 05:56:21.68 ID:UdvDb3he0
なんかDDR3のほうが値段張りつきで高くなってねえかw
509: Socket774 2018/12/08(土) 08:53:47.36 ID:3YRoo1Av0
>>506
むしろ、旧規格にしては長く安かった印象。
598: Socket774 2018/12/10(月) 23:23:18.11 ID:AL006dCDa
8GB4000円に戻るのはいつよ?
601: Socket774 2018/12/11(火) 00:37:56.17 ID:mif38Lvy0
かなりスポットの価格が落ちてきたね
来年は中華が量産始めるからもっと下がるね
600: Socket774 2018/12/11(火) 00:24:32.94 ID:hweP1hWd0
あんま下がると怪しいRAMかSSDのように出てくるからある意味今が買い時なのかもしれんw
604: Socket774 2018/12/11(火) 01:40:23.82 ID:NtT99+crM
>>600
容量詐欺SDカードよりマシかも…>怪しいSSDやRAM
一応スペック通り動作するんだし…
表記128GBが実際2GBしか使えないとかだぜ?
605: Socket774 2018/12/11(火) 01:50:48.22 ID:hweP1hWd0
>>604
メモリー容量超えるとエラー落ちする偽装VGAがあるくらいだから次が来るでしょw
中身がどんどん抜けるSSDとかRAMとかいつ来るんだろうか?w
偽装SDカードは入り口でしかないような気がするねり
542: Socket774 2018/12/09(日) 01:21:05.24 ID:nsPEeq6W0
特に困ってないし16GBが1万円切るまで待つ
次はどのメーカーが死ぬんやろうなぁ