1: Socket774 2018/12/24(月) 10:30:05.11 ID:7nrTeZ7r0EVE .net
前のIntelは虎徹で十分冷えたのに
Sponsored Link
2: Socket774 2018/12/24(月) 10:33:08.58 ID:9nrTeZ7r0EVE .net
3: Socket774 2018/12/24(月) 10:36:34.14 ID:Rtm8BHxU0EVE
Zen2が来ちゃったらますます選ぶ理由がなくなる
Radeon 30xxもリーク通りならnvidiaやばいだろ
7: Socket774 2018/12/24(月) 10:45:36.15 ID:vBwUVEPa0EVE
虎徹で冷えないとかどうなってるんだよ
っとぃうか4790kのリテールの冷えなさ加減に絶望したわ
インテル意識低すぎだろ
10: Socket774 2018/12/24(月) 11:22:16.46 ID:MCTSQAIG0EVE
i7で水冷必須とかマジ?
23: Socket774 2018/12/24(月) 12:19:30.86 ID:Fd8NE+KJMEVE
>>10
定格なら空冷でもOK
OC前提なら水冷
25: Socket774 2018/12/24(月) 12:45:09.52 ID:9nrTeZ7r0EVE .net
27: Socket774 2018/12/24(月) 13:01:44.24 ID:v75uElOg0EVE
>>25
定格で水冷必須っていうなら
BOXの段階で水冷じゃないとまずくない?
水冷のリテールクーラーっていうのも物凄い気になるけどな
34: Socket774 2018/12/24(月) 13:19:51.15 ID:9nrTeZ7r0EVE .net
>>27
9700Kとか9900KってBOXでもリテールクーラーついてないよ
42: Socket774 2018/12/24(月) 14:51:06.57 ID:Fd8NE+KJMEVE
>>25
一番最後に無限五の温度載ってるけど空冷で余裕ありそうだぞ
43: Socket774 2018/12/24(月) 15:02:42.39 ID:9nrTeZ7r0EVE .net
>>42
これアイドル時の温度しか見れないんだけど
アイドル時と負荷時で画像が2つあるはずなのにアイドル時しか見れない
44: Socket774 2018/12/24(月) 15:40:59.48 ID:SgnThHwBMEVE
>>43
えっ?
1つの画像に最小と最大があるけど
45: Socket774 2018/12/24(月) 15:48:17.11 ID:/lGEWJL80EVE
>>43
まさかアイドルで20度以上変動するとか思ってんのか?
46: Socket774 2018/12/24(月) 16:14:06.93 ID:9nrTeZ7r0EVE .net
>>44-45
ああ、そういう事か
虎徹だと駄目でも無限だと大丈夫なのね
12: Socket774 2018/12/24(月) 11:28:21.48 ID:ckutNM/H0EVE
Pentium100MHz時代は冷却ファン時代必要無かった事もあるし
そのうちIntelもAMDも水冷必須とかになるんじゃないか
15: Socket774 2018/12/24(月) 11:33:36.04 ID:pHtRQLNu0EVE
おいおいAMDFXか
16: Socket774 2018/12/24(月) 11:35:14.73 ID:c9caTovP0EVE
Core(TM) i9-9900KをCooler Master Hyper 212 EVOで使ってる
マウスコンピューターに特に何も言われなかったから
18: Socket774 2018/12/24(月) 11:36:15.82 ID:JF67HHV20EVE
PEN4のプレスコットを思い出す爆熱CPUの再来
22: Socket774 2018/12/24(月) 12:14:00.17 ID:78/pSfNQ0EVE
水冷って言っても結局ファンで冷やすじゃん
24: Socket774 2018/12/24(月) 12:31:22.18 ID:Mh2VV8fD0EVE
ハイエンドCPUにエントリークーラーて釣り合わないと思わないのか?
26: Socket774 2018/12/24(月) 12:46:59.09 ID:9nrTeZ7r0EVE .net
28: Socket774 2018/12/24(月) 13:12:11.61 ID:wXpMnnJ20EVE
昔Intelも簡易水冷出してたじゃん
簡易水冷リテールにするかクーラーなくして価格下げるかどっちかにしろよ
31: Socket774 2018/12/24(月) 13:15:13.20 ID:+4+DGGUmMEVE
zen7 2700で組んだけどリテールでも冷えるしすげー静かだぞ
32: Socket774 2018/12/24(月) 13:16:44.43 ID:UFhMKkfL0EVE
簡易水冷でもいいの?
思ったより冷えないって聞いたんだけど
教えてくれPCモメン
33: Socket774 2018/12/24(月) 13:18:22.23 ID:7GcGcQIi0EVE
もんじゅみたいにナトリウムで冷やせ
39: Socket774 2018/12/24(月) 13:44:44.35 ID:va9QA6H/0EVE
>>33
すでにコアの熱密度は原子炉並らしいだからヒートスプレッダ必須
47: Socket774 2018/12/24(月) 17:09:45.72 ID:F9mP23a50EVE
空冷で冷えないってどんなバク熱だよ
48: Socket774 2018/12/24(月) 18:50:11.12 ID:eqAanV8aMEVE
潔くTDP220Wって書いてあるならまだ好感ももてるかもしれない
水冷必須は言い過ぎ
ハイエンド空冷は必要だが