1: Socket774 2019/01/19(土) 22:21:38.635 ID:yCBWEC9y0 .net
マザボに通電すらしてないっぽいんだが
Sponsored Link
2: Socket774 2019/01/19(土) 22:22:17.393 ID:o9TIWQu+a
静電気には気をつけろとあれほど
4: Socket774 2019/01/19(土) 22:23:26.994 ID:yCBWEC9y0 .net
>>2
ちゃんと金属触ったしパチって音もしてない!
3: Socket774 2019/01/19(土) 22:22:45.058 ID:X0e4H6jip
だからアレほどコンセントを差し込めと
4: Socket774 2019/01/19(土) 22:23:26.994 ID:yCBWEC9y0 .net
>>3
さした!間違いなくさした!
7: Socket774 2019/01/19(土) 22:23:57.318 ID:PCMRlgpk0
電源の電源をオンにしてないとか
14: Socket774 2019/01/19(土) 22:26:01.175 ID:yCBWEC9y0 .net
>>7
ちゃんと確認した!
8: Socket774 2019/01/19(土) 22:24:12.237 ID:HHLVz0AO0
電源うp
14: Socket774 2019/01/19(土) 22:26:01.175 ID:yCBWEC9y0 .net
>>8

9: Socket774 2019/01/19(土) 22:24:23.395 ID:jM4boSHoa
powerとreset逆に指してないか?
14: Socket774 2019/01/19(土) 22:26:01.175 ID:yCBWEC9y0 .net
>>9
30分くらいかけたから間違ってないはず
19: Socket774 2019/01/19(土) 22:27:06.006 ID:TS0gnf+S0
わりといい電源
11: Socket774 2019/01/19(土) 22:25:10.046 ID:yfUX/dnha
田田コネの挿し忘れ
メモリの半ガカリ
18: Socket774 2019/01/19(土) 22:26:56.334 ID:yCBWEC9y0 .net
>>11
24ピンとCPUの8ピン2つさしてる
12: Socket774 2019/01/19(土) 22:25:22.831 ID:PUs+FUin0
あれほど電気代を払えと
16: Socket774 2019/01/19(土) 22:26:22.562 ID:wrfC2BMP0
また電源ユニットのスイッチをオンにしてるだけか?
17: Socket774 2019/01/19(土) 22:26:53.346 ID:+eszUiE00
ちゃんと接合されてるか確認しろよ
20: Socket774 2019/01/19(土) 22:27:06.291 ID:MN2Csjtj0
850とかおまえ何すんだよ
22: Socket774 2019/01/19(土) 22:28:56.074 ID:yCBWEC9y0 .net
>>20
金溜まったら2080tiのせるから
21: Socket774 2019/01/19(土) 22:27:26.929 ID:KknHsXxxa
ピンヘッダーに刺さってないだけじゃね
POWERが
22: Socket774 2019/01/19(土) 22:28:56.074 ID:yCBWEC9y0 .net
>>21
それ以前にマザボに通電してないっぽい
24: Socket774 2019/01/19(土) 22:29:39.759 ID:reK0JApe0
どうせ電源スイッチのピンがしっかりささってない
25: Socket774 2019/01/19(土) 22:30:17.908 ID:8JUljelZd
>>24
これ
26: Socket774 2019/01/19(土) 22:30:31.832 ID:KknHsXxxa
マザボと電源とコネクタが写ってる写真ないとなにも分からん
28: Socket774 2019/01/19(土) 22:32:48.213 ID:yCBWEC9y0 .net
29: Socket774 2019/01/19(土) 22:32:54.483 ID:TS0gnf+S0
この場合電源が原因なのかマザーなのか
30: Socket774 2019/01/19(土) 22:34:07.394 ID:MN2Csjtj0
おまえちゃんと分かってそうだしもう諦めてマザボと電源を買った店にもってけ
31: Socket774 2019/01/19(土) 22:35:19.971 ID:yCBWEC9y0 .net
>>30
できるとこまでやりたい!
32: Socket774 2019/01/19(土) 22:35:44.893 ID:lizoIEIX0
問題の切り分けをしろ
電源ユニットにACだけ繋げてコネクタの緑の線と黒の線を短絡させろ
詳しくはatx 24pin connectorとかでググれ
これで電源のファンが回るか確認
33: Socket774 2019/01/19(土) 22:36:15.974 ID:yCBWEC9y0 .net
うごいた!
34: Socket774 2019/01/19(土) 22:37:48.971 ID:wrfC2BMP0
原因はなんだったの
35: Socket774 2019/01/19(土) 22:37:51.016 ID:yCBWEC9y0 .net
JFPに差すところをJUSBにさしてました
動かないよねそりゃ
36: Socket774 2019/01/19(土) 22:38:01.190 ID:yCBWEC9y0 .net
お騒がせいたしました…
39: Socket774 2019/01/19(土) 22:40:24.603 ID:wrfC2BMP0
そんなミスもあるんだなあ
ちょっと想像もつかなかったわ
40: Socket774 2019/01/19(土) 22:41:57.378 ID:yCBWEC9y0 .net
問題なさそう!
41: Socket774 2019/01/19(土) 22:45:23.698 ID:OhDQTZn+0
マザーボードをケースに固定する前に電源を繋げても非効率だと思うの
43: Socket774 2019/01/19(土) 22:49:22.574 ID:qYITZYjI0
>>41
起動確認
42: Socket774 2019/01/19(土) 22:46:34.454 ID:4Btu11/c0
結局ニアミスかよ
44: Socket774 2019/01/19(土) 22:53:42.899 ID:lizoIEIX0
何が問題だったかを書けやハゲ野郎
お前さえ良ければそれで良いんか
46: Socket774 2019/01/19(土) 23:00:45.585 ID:KknHsXxxa
>>44
挿す場所間違えたって言ってるやん
48: Socket774 2019/01/19(土) 23:08:28.366 ID:reK0JApe0
ほらなピンだっただろ
50: Socket774 2019/01/20(日) 00:04:53.167 ID:erl71zvf0 .net
ちなみに恒例のやつ

54: Socket774 2019/01/20(日) 00:08:33.556 ID:8HMyGEaC0
起動確認したら殻割りしようぜ
ナイストラブルシューティング!