1: Socket774 2019/01/20(日) 10:30:19.633 ID:R7JBxh6Z0 .net
モニターはデカいの一枚より二枚の方がええぞお前らwwww
Sponsored Link
3: Socket774 2019/01/20(日) 10:30:56.202 ID:NIozk0eVM
視点移動がね
4: Socket774 2019/01/20(日) 10:31:03.169 ID:tmyc5H5K0
最大化が便利
7: Socket774 2019/01/20(日) 10:32:11.536 ID:R7JBxh6Z0 .net
複数のアプリやウインドウを開いて作業したり動画見たりホンマ便利やぞお前ら
8: Socket774 2019/01/20(日) 10:33:20.833 ID:FB1exGKtr
24インチ2枚のデュアルだったけど34インチのウルトラワイドにしたら捗った
13: Socket774 2019/01/20(日) 10:34:04.705 ID:R7JBxh6Z0 .net
>>8
うそー
絶対24インチ二枚の方がよかったはずだぞwwww
19: Socket774 2019/01/20(日) 10:34:25.641 ID:FB1exGKtr
>>13
そうでもない
10: Socket774 2019/01/20(日) 10:33:32.015 ID:l/CZ8xFT0
業務するときはデュアルモニタじゃないとキツイ
自宅も一応デュアルモニタにしてるけどちょっと持て余し気味
11: Socket774 2019/01/20(日) 10:33:42.199 ID:R7JBxh6Z0 .net
しかもデュアルモニター化はぶっちゃけ簡単
PCのスペッコもしょぼいのでも問題ないし
12: Socket774 2019/01/20(日) 10:33:43.417 ID:yacYX6cZa
液タブ含めてトリプルモニタだが質問ある?www
15: Socket774 2019/01/20(日) 10:34:21.506 ID:deRNNhW00
おれもトリプル
16: Socket774 2019/01/20(日) 10:34:21.911 ID:b0kFqA/00
今更かよ
17: Socket774 2019/01/20(日) 10:34:22.455 ID:7yWe90LY0
結局でかい4kモニターが至高
21: Socket774 2019/01/20(日) 10:35:24.414 ID:TiZw/l210
作業中動画見ないだろ(´・ω・`)
23: Socket774 2019/01/20(日) 10:36:46.346 ID:ghDsaNPx0
二枚は良いが3枚だと効率下がる
25: Socket774 2019/01/20(日) 10:37:33.980 ID:ghDsaNPx0
WQHDモニタ2枚積み良いよ
PCモニタのサイズで4kは扱いづらいがWQHDならそんなことない
27: Socket774 2019/01/20(日) 10:39:03.324 ID:R7JBxh6Z0 .net
>>25
だな
26: Socket774 2019/01/20(日) 10:37:51.881 ID:fe1scyi30
ウルトラワイドモニターいいよな
29: Socket774 2019/01/20(日) 10:39:50.766 ID:R7JBxh6Z0 .net
>>26
果たしてそうかなwww
デュアルを知ったらこっちの方がいいと思うぞ
34: Socket774 2019/01/20(日) 10:42:41.082 ID:ghDsaNPx0
>>26
曲面モニタも一時期気になってはいたがアームでズラしたり出来るからデュアル派に収まった
トリプルも昔やってたがそこまで作業があるときはデュアルモニタ+別PCで1モニタが安定になった
30: Socket774 2019/01/20(日) 10:40:06.804 ID:FB1exGKtr
ウルトラワイドは4Kと違って作業領域も増える
ゲームの没入感も上がる
動画を横に並べて作業も普通にできる
しかも縁を気にせず自在に入れ替えもできる
32: Socket774 2019/01/20(日) 10:40:56.757 ID:RX93w5Az0
ウルトラワイドと小さめの2枚のトリプルがさいっきょ
35: Socket774 2019/01/20(日) 10:44:20.621 ID:3WBacWYU0
想像つかないんだがグラボもう一個刺してるのか?
42: Socket774 2019/01/20(日) 10:49:21.349 ID:ghDsaNPx0
>>35
今使ってる1080ti1枚でモニタ4枚まで対応出来るよ
余談だけどマイニング全盛期にモニタ0枚グラボ2枚という驚異のPC使ってた
儲からなくなってからは辞めてグラボ売ったけど
36: Socket774 2019/01/20(日) 10:44:26.694 ID:NK7bFWQC0
2枚は簡単だけど3枚にするのは面倒なんだよねどうやるんだか忘れたけど
37: Socket774 2019/01/20(日) 10:45:51.266 ID:x/kCwqf/0
24インチを2枚が最強?
38: Socket774 2019/01/20(日) 10:47:07.215 ID:Fby5zFC70
34インチを2枚でよくね
41: Socket774 2019/01/20(日) 10:48:47.909 ID:UTIqim+gr
>>38
ウルトラワイド2枚をドライブできる性能のパソコンがあればな
解像度的にはフルHDパネル5枚分のパワーが必要だからな
39: Socket774 2019/01/20(日) 10:48:06.431 ID:NIozk0eVM
画面の情報量多くても視界に入る情報量が追い付かない。
窓にして並べた方がいい
視点動かす分効率悪い、首を動かすのは論外
45: Socket774 2019/01/20(日) 10:51:39.222 ID:NEIb7S6+0
>>39
どういう作業想像してるんだ?excelを2画面ブチ抜いて表示とか想像してない?
40: Socket774 2019/01/20(日) 10:48:34.104 ID:ZdnsESO30
ウルトラワイド使ってるけど分割すると10.5:9が2つになるから4:3を2枚使ってるような感じになってオススメ
44: Socket774 2019/01/20(日) 10:51:08.381 ID:ghDsaNPx0
視点行き来大変な人はモニタの位置が近すぎるのでは
46: Socket774 2019/01/20(日) 10:52:49.349 ID:Z+3BImMO0
今二つ並べてる24インチを一つ抜いてウルトラワイド買って置くか悩んどる
ウルトラワイドってロマンあるよな
47: Socket774 2019/01/20(日) 10:53:28.062 ID:rjWAEeXV0
>>46
使ってみると思った以上に実用的だぞ
49: Socket774 2019/01/20(日) 10:55:41.152 ID:ZjarxR7x0
27インチ2枚使ってる
一枚目壊れたからすぐ買ったんだが興味出て直してみたら治ったんで
なんとなくやったら便利だったわ
52: Socket774 2019/01/20(日) 11:06:52.698 ID:31ySGw+U0
32インチWQHD1枚より
24インチフルHD2枚のほうがええの?
すげー悩む
55: Socket774 2019/01/20(日) 11:09:46.753 ID:ghDsaNPx0
>>52
WQHD二枚だろ
FHDからWQHD程度の変更で適切なモニタサイズが劇的に変わることは無い
56: Socket774 2019/01/20(日) 11:10:39.227 ID:31ySGw+U0
>>55
2枚は高いだろ…
57: Socket774 2019/01/20(日) 11:12:34.876 ID:ghDsaNPx0
>>56
そうかな
WQHDって今や3万で買えるからお得だと思うが
自分が昔買ったFHDモニタがそもそも3万だったし
59: Socket774 2019/01/20(日) 11:14:08.627 ID:31ySGw+U0
>>57
そもそも2400Gのオンボードで使うからそこまでのパワーがあるかとうがも怪しいw
67: Socket774 2019/01/20(日) 14:00:30.549 ID:sD19S4YJ0
>>59
ゲームしないなら大丈夫だぞ
ゲームしないなら
53: Socket774 2019/01/20(日) 11:08:37.420 ID:0whzkr1i0
マルチって集中力減る
やめたいけどやめられない
デカいの一枚のがいいなぁ。
あくまで個人的な感想だけど。