1: Socket774 2019/01/22(火)17:01:32 ID:4O0 .net
最近CPUスペックとか聞かなくなったけど
Sponsored Link
2: Socket774 2019/01/22(火)17:02:36 ID:NIX
今のi5は普通に性能ええからi5でええで
7: Socket774 2019/01/22(火)17:04:32 ID:4O0 .net
>>2
せやのか?
5: Socket774 2019/01/22(火)17:04:09 ID:yQR
i3でも快適やで
11: Socket774 2019/01/22(火)17:06:36 ID:OSF
今AMDのがコスパええらしいなぁ
15: Socket774 2019/01/22(火)17:07:31 ID:4O0 .net
>>11
これよくわからん
8: Socket774 2019/01/22(火)17:04:41 ID:3R2
ゴーリキーカイリキーの画像ハラデイ
9: Socket774 2019/01/22(火)17:05:06 ID:4O0 .net
>>8
あれってかなり昔の画像やないんか?
10: Socket774 2019/01/22(火)17:06:09 ID:dVz
スペックバトルするなら、そりゃ最低i7やろな
今じゃi9もあるんやから
12: Socket774 2019/01/22(火)17:06:42 ID:4O0 .net
ネトゲとかやらんかぎりi5で足りる感じか
13: Socket774 2019/01/22(火)17:07:02 ID:r9P
i3ワイ低みの見物
14: Socket774 2019/01/22(火)17:07:08 ID:tH1
18: Socket774 2019/01/22(火)17:08:48 ID:4O0 .net
>>14
これ見るとi5とか敗北者に見えてきて
意地でもcorei7以上欲しくなるわ
19: Socket774 2019/01/22(火)17:10:03 ID:7pl
ゲームとかすごい動画編集するとかじゃなきゃ
i3で十分じゃろ4コアなったし
20: Socket774 2019/01/22(火)17:10:57 ID:4O0 .net
>>19
でも急に動画弄りたくなったときに困るんやん
21: Socket774 2019/01/22(火)17:11:18 ID:tH1
むしろ何年使うかによるな
長く使いたいなら高めのスペックにしとくとだるくない
22: Socket774 2019/01/22(火)17:11:54 ID:4O0 .net
>>21
でも数年で買い換えにはなるんだよね
25: Socket774 2019/01/22(火)17:13:22 ID:tH1
>>22
HDDとかSSDは寿命に気をつけるぐらいで
他はそこまで早くぶっ壊れんだろたぶん
23: Socket774 2019/01/22(火)17:13:01 ID:vWC
てか今i9なんて出てたんやな
今だにi7が一番上かと思ってた
26: Socket774 2019/01/22(火)17:13:47 ID:4O0 .net
>>23
i9気になる
27: Socket774 2019/01/22(火)17:14:07 ID:21S
何するかやろ
i5で動画編集とか出力に時間かかるで
24: Socket774 2019/01/22(火)17:13:16 ID:r9P
PentiumG3240に動画編集させてるわ
AdobeAfterEffectでゴリゴリやっとる
28: Socket774 2019/01/22(火)17:14:30 ID:n3N
コスパならライゼン2700がええで
31: Socket774 2019/01/22(火)17:15:54 ID:4O0 .net
>>28
選択肢広げられても困るわ
インテルでええわ
40: Socket774 2019/01/22(火)17:18:09 ID:n3N
>>31
と、思うやろ?
今インテルのCPUクッソ値上がりしてるで
平時の+1万とかや
インテルが工場でミスったのが原因らしいけど
41: Socket774 2019/01/22(火)17:19:04 ID:4O0 .net
>>40
こマ?
じゃあ今買わない方がええんやろか?
44: Socket774 2019/01/22(火)17:20:43 ID:n3N
>>41
マジやで
CPU以外は買い時なのかもしれんけどな
CPUもライゼンなら問題ない
i5-8400とかコスパ良いことで有名やったのがめっちゃ値上がりしてそのうまみがなくなった
38: Socket774 2019/01/22(火)17:17:18 ID:ZCi
AMDは基本コスパいいわね
32: Socket774 2019/01/22(火)17:15:55 ID:AD8
ゲームやるわけじゃないなら別に5でもええよな
58: Socket774 2019/01/22(火)17:31:37 ID:DmR
2010年製core2DUOは今でも使えますか?
59: Socket774 2019/01/22(火)17:32:06 ID:TQu
>>58
ネットサーフィンならギリギリできるんやないの
61: Socket774 2019/01/22(火)17:32:59 ID:7pl
>>58
マウスとキーボードで動かす画面の大きいスマホと思えば何とでもなる
60: Socket774 2019/01/22(火)17:32:44 ID:vWC
下手なスペックだとChromeすらロクに動かんしな
漫画喫茶のPCなんてほぼほぼChromeで死ぬで
68: Socket774 2019/01/22(火)17:55:12 ID:5PK
オフィス一通り動けば十分ワイ、i3のウィンドウズ7機を来年のサポート終了まで使い倒しそうな勢い
46: Socket774 2019/01/22(火)17:21:11 ID:7pl
メモリは一時期より落ち着いたのにね
一昨年らへんえらい高かった
52: Socket774 2019/01/22(火)17:26:30 ID:n3N
SSDはマジで今買い時やろ
安すぎる
56: Socket774 2019/01/22(火)17:28:48 ID:7pl
大容量も安くなった
もう倉庫もSSDにしちゃおうかなあぐらい
42: Socket774 2019/01/22(火)17:19:33 ID:tH1
時期が悪いおじさん「うずうず」
43: Socket774 2019/01/22(火)17:19:54 ID:21S
>>42
いつなら時期がええんや?
45: Socket774 2019/01/22(火)17:20:49 ID:tH1
>>43
欲しいと思った時が買い時や
48: Socket774 2019/01/22(火)17:21:40 ID:21S
>>45
万里ある
49: Socket774 2019/01/22(火)17:22:56 ID:7pl
>>45
買い時伺って待ってる時間を損失と考えたらこれ真理
「良く判らないから」で放り投げるのも良し、調べてみて把握して見るも良し。