AMD Radeon VII Graphics Score
FS – 27400
FSE – 13400
FSU – 6800
TS – 8700
AMD Radeon VII
Graphics Score
FS – 27400
FSE – 13400
FSU – 6800
TS – 8700— APISAK (@TUM_APISAK) 2019年1月29日
低すぎな気が
グラフィックスコアでこれが低すぎるとか何見て言ってんの??
FireStrike
1080Ti→29000 / 2080→27500 / 2080Ti→34000
Radeon VII→27400
FS Extreme
1080Ti→14000 / 2080→13000 / 2080Ti→16000
Radeon VII→13400
FS Ultra
1080Ti→7000 / 2080→6300 / 2080Ti→7900
Radeon VII→6800
TimeSpy 4K
1080Ti→4500 / 2080→4900 / 2080Ti→6300
Radeon VII→8700
マジならモンスターでは?
1080Tiが9700 2080が10700 2080Tiが14000だからな
Die ersten ersten #3DMark-Ergebnisse der #RadeonVII sind aufgetaucht und zeigen ebenfalls eine Leistung der Karte auf #GeForceRTX2080-Niveau: https://t.co/VwDUM4dOs6 pic.twitter.com/nrM2XHjPQg
— Hardwareluxx.de (@hardwareluxx_de) 2019年1月29日
TimeSpyボロクソ過ぎて草生えた
予想以上に低いな…
これが本当ならVega64LCから買い換える意味無いなぁ
まあOC耐性上がっててコア2000オーバーで回るなら別だけど
うちのVega64LC
FireStrike
1750/1180
Graphics 26619
https://www.3dmark.com/fs/17803790
FireStrikeExtreme
1750/1180
Graphics 12692
https://www.3dmark.com/fs/18083077
FireStrikeUltra
1750/1180
Graphics 6495
https://www.3dmark.com/fs/18083393
TimeSpy
1800/1180
Graphics 8713
https://www.3dmark.com/spy/5992682
TimeSpyExtreme
1800/1180
Graphics 4155
https://www.3dmark.com/spy/5993173
あんたのとこのVega64 速すぎでは?
ちなVIIのtimespy 4kは4250らしい。
それでも1080TiにDX12で負けるのは流石にな
まあ後は実際のゲームでの動作次第か
DX12ってAMDの得意な方じゃなかったか?
Vega10の時はDX11ではPascalにボロ負けするもDX12じゃいい勝負してたはずなのにな
4kでも負けてるよ めちゃくちゃに
2070レベルとかじゃないか
vega64からクロック上昇分しか伸びないぞ
4Kだと4000くらい
このリークが本物なら
DX11ではRadeonVIIの相手はRTX2080だが
DX12ではRadeonVIIの相手はRTX2070という事になってしまう…
Radeon7もRTX2070よりはfps出るだろうけどRTX2080には結構な差で負けるな
Timespyがゲフォ最適化してるなら実ゲームでどうなるかだけど
蓋開けたらやっぱりAMDって感じで終わりそう
そもそもAMDは3dmarkほど実ゲームのパフォーマンスが出ないことで有名なはずだが
AnthemでもRTXシリーズは強いらしいから、RADEON選ぶなんてコスパ悪いよ
ASUS
https://www.asus.com/Graphics-Cards/RADEONVII-16G/
MSI
https://www.msi.com/Graphics-card/Radeon-VII-16G
XFX
http://www.xfx.com.cn/graphic_cards/radeon-7/
と各AIBもRadeonVIIの公式ページを用意し始めたな。発売までもう少しか。楽しみだ。
流石にちょっとな
>DX12
AMDさん主導仕様盛り盛りじゃなかったっけ?