1: Socket774 2019/02/02(土) 01:19:09.406 ID:0td74WmB0 .net
このピンみたいなやつなんだが…
Sponsored Link
2: Socket774 2019/02/02(土) 01:19:25.727 ID:o6AHKyY30
ピンってやる
5: Socket774 2019/02/02(土) 01:20:34.953 ID:0td74WmB0 .net
>>2
後ろ側からめっちゃ押しても外れねえ…
3: Socket774 2019/02/02(土) 01:20:02.477 ID:ejZisswM0
なにしてんの?
5: Socket774 2019/02/02(土) 01:20:34.953 ID:0td74WmB0 .net
>>3
グラボをヒートシンクとファンに分解したい
7: Socket774 2019/02/02(土) 01:21:29.687 ID:ibsdpfa30
それ力技でやると簡単に割れるから、ちゃんとプライヤかペンチで返しの部分挟んで取れよ
9: Socket774 2019/02/02(土) 01:22:10.448 ID:yUACoVQZ0
そぉい!ってやればいいよ
10: Socket774 2019/02/02(土) 01:23:29.552 ID:cmmoqG2F0
まずファンを外せよ
話はそれからだ
12: Socket774 2019/02/02(土) 01:25:51.913 ID:0td74WmB0 .net
14: Socket774 2019/02/02(土) 01:29:29.177 ID:cmmoqG2F0
>>12
それはファンを外したあとだ
GPUある周りに4本ネジがあるからそれ外せばファンとヒートシンクが外れるわ
15: Socket774 2019/02/02(土) 01:33:03.472 ID:0td74WmB0 .net
>>14
これだろ?
一番最初にとったけどビクともしないわ
21: Socket774 2019/02/02(土) 01:46:11.924 ID:cmmoqG2F0
>>15
つーか右下の黒い出っ張りってヒートシンクと基板を止めてあるネジだろ
回すネジじゃないやつ
先にコレ取れよ
24: Socket774 2019/02/02(土) 01:48:03.611 ID:0td74WmB0 .net
>>21
これとってみたんだけど無理だった
もう一度やってみる
20: Socket774 2019/02/02(土) 01:44:03.652 ID:cmmoqG2F0
>>15
グリスが固着してんじゃね
グリグリ回してみ
23: Socket774 2019/02/02(土) 01:47:24.394 ID:0td74WmB0 .net
>>20
そうなのかな…こんな硬いんかな…
これBTOなんだけど分解できないようにされてるとかある?
26: Socket774 2019/02/02(土) 01:52:54.569 ID:cmmoqG2F0
>>23
グリグリして取れなければ俺はお手上げ
スマンな
28: Socket774 2019/02/02(土) 01:54:22.231 ID:0td74WmB0 .net
>>26
やめて見捨てないで
22: Socket774 2019/02/02(土) 01:47:03.439 ID:alGMeJEr0
>>15
ファン周りのカバーが黒いピンで固定されてるから外れないのでは?
27: Socket774 2019/02/02(土) 01:53:44.180 ID:0td74WmB0 .net
>>22
黒いのとったじゃん

なのに外れねええええんだ
30: Socket774 2019/02/02(土) 01:57:15.806 ID:cmmoqG2F0
>>27
2枚目の右側黒いの外してねーじゃんw
32: Socket774 2019/02/02(土) 01:59:44.992 ID:0td74WmB0 .net
>>30
いやこれはもう引っかかってない状態
13: Socket774 2019/02/02(土) 01:27:40.651 ID:VO/hw1Wv0
回せばとれるだろ
17: Socket774 2019/02/02(土) 01:36:46.142 ID:iNbqEIt/0
ネジじゃないだろ?
18: Socket774 2019/02/02(土) 01:38:06.808 ID:0td74WmB0 .net
だはー
取れねええ
19: Socket774 2019/02/02(土) 01:40:51.779 ID:alGMeJEr0
黒いヤツだろ?これネジじゃねーじゃん
先っぽをラジオペンチとかで挟んで押し出すか、先っぽをニッパとかで切断して取れば?
23: Socket774 2019/02/02(土) 01:47:24.394 ID:0td74WmB0 .net
>>19
やってみたんだ
たしかに黒いのは外れたけど基板は取れなかった
25: Socket774 2019/02/02(土) 01:49:34.420 ID:3dNzNHXad
簡単にばらせないような隠しネジは割とある
28: Socket774 2019/02/02(土) 01:54:22.231 ID:0td74WmB0 .net
>>25
だとしたらクソ腹立つな…
29: Socket774 2019/02/02(土) 01:56:07.902 ID:T+kUlIQ4d
Sapphireのグラボ分解する意味って
サーマルパッドとか元々付いてるんじゃないのそれ
32: Socket774 2019/02/02(土) 01:59:44.992 ID:0td74WmB0 .net
>>29
外れないのか??
31: Socket774 2019/02/02(土) 01:57:19.090 ID:be4332c90
基盤のほうもうネジない?
32: Socket774 2019/02/02(土) 01:59:44.992 ID:0td74WmB0 .net
>>31
もう綺麗さっぱりでごわす
33: Socket774 2019/02/02(土) 02:01:17.746 ID:be4332c900202
ファン側もみせて
34: Socket774 2019/02/02(土) 02:03:01.035 ID:0td74WmB00202 .net
分かりにくいけどファン側
このファンについてるネジはファンが取れるやつだと思う
それ以外には上から取れそうなのはない
35: Socket774 2019/02/02(土) 02:06:21.603 ID:0td74WmB00202 .net
だめか…お手上げか…?
36: Socket774 2019/02/02(土) 02:07:55.482 ID:BfcI++msa0202
ペンチみたいな奴で地道に回す
37: Socket774 2019/02/02(土) 02:12:34.427 ID:0td74WmB00202 .net
鉄の板で重っきりテコの原理でバキバキとやったら外れた!!!!
こんなに力いるとは思わなかった!ありがとう!
38: Socket774 2019/02/02(土) 02:18:58.245 ID:cmmoqG2F00202
普通はGPU周りの4本で外れるはずだが
何が原因だったのかね
壊れてなきゃいいけど
41: Socket774 2019/02/02(土) 02:38:54.607 ID:alGMeJEr00202
グリスが固まって外れにくいって場合があるらしいから、今回もそれと同じ理由で外れにくかったんだろ・・・たぶん
42: Socket774 2019/02/02(土) 03:03:21.136 ID:oaT2/FRVM0202
これ次使えねぇんじゃねぇの?
43: Socket774 2019/02/02(土) 03:19:53.433 ID:pzNND+RY00202
ネジなんて呉1047にかかればなんでも外せる
40: Socket774 2019/02/02(土) 02:26:53.905 ID:T+kUlIQ4d0202
結局外して何がしたかったの
45: Socket774 2019/02/02(土) 03:51:33.042 ID:9R0QhSl8d0202
もしかすると水冷試みてる意識高い系かもしれない
44: Socket774 2019/02/02(土) 03:44:36.681 ID:PTkvXSXr00202
オクでもまだ1万くらいすんのにもったいねえ
46: Socket774 2019/02/02(土) 03:54:00.853 ID:/TZ3yYfn00202
分解したい人っているよな
金持ちの子供に多い
グラボぶっ壊すスレまとめて何がしたいの