e’sPRO(エスプロ)は,プロゲーマーや,プロゲーマーを目指す人のためのシェアハウス 「ゲーミングハウス」の入居者募集を,本日(2019年2月7日)開始した。
東京都町田市玉川学園7丁目(最寄り駅は小田急線「玉川学園前」で物件まで徒歩6分)という立地で築年は平成28年8月,賃料は1人あたり10万円/月という「e’sメゾン玉川学園I」の内覧会が2月23日と24日に行われる予定で,その参加者募集が公式サイト(リンク)の応募フォームで始まっている。
ゲーミングハウスは,「日本のプロシーンや海外のトップレベルの大会で活躍するためには,選手達が共に活動し,練習に励むための場所が必要」との考えから生まれたもの。
練習の環境,そして共同生活に必要な設備を最初から整えてあるという点が,いわゆる“通常の物件”と大きく異なる点だ。ちなみに,2019年1月に設立されたe’sPROは,ゲーミングハウスの運営を始め,eスポーツ普及に資するイベントや企画のサポート,選手の支援といったeスポーツ関連業務を手がける会社で,プロゲーマーチーム・野良連合のスポンサーにもなっている。




https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/
Sponsored Link
4: Socket774 2019/02/07(木) 12:19:41.49 ID:FNpIw0hC0
光ってないじゃん
6: Socket774 2019/02/07(木) 12:20:01.01 ID:MkPKwnA/0
電飾がない
0点
8: Socket774 2019/02/07(木) 12:20:09.59 ID:VINZoP7m0
ゲームしながらおしっこ出来ないじゃん
72: Socket774 2019/02/07(木) 12:31:14.58 ID:iMEnvJtY0
>>8
ゲーミング尿瓶作れば解決だな
11: Socket774 2019/02/07(木) 12:20:18.09 ID:HLqx4Op00
これで飯食ってくの?
24: Socket774 2019/02/07(木) 12:22:10.73 ID:9iNkQHuy0
>>11
金持ちの坊ちゃん用
海外のゲーム大会回るなら家いらない説もある
113: Socket774 2019/02/07(木) 12:40:13.62 ID:T7NitZwU0
>>11
引退年齢は大体22歳ってテレビで言ってたわ
反応できなくなるんだって
その後どうするんだよ
160: Socket774 2019/02/07(木) 12:55:10.46 ID:Ub0D3/Y40
>>113
それが言われた10年前のプロゲーマーが今だに現役で30代前後多い
今はストリーマーとしてみんな年収5000万前後だな
経験と才能だよ 結局
12: Socket774 2019/02/07(木) 12:20:25.16 ID:RYLt5ZU60
ゲーミングなら壁は黒だろ
13: Socket774 2019/02/07(木) 12:20:41.63 ID:roGI8u3s0
そんな僻地でなく23区内で10万で普通のマンション借りろよ…
ぼられすぎ
17: Socket774 2019/02/07(木) 12:21:13.81 ID:v851+Ttt0
僻地のシェアハウスで家賃10万円とかボリすぎw
19: Socket774 2019/02/07(木) 12:21:26.91 ID:YeS8ZV6m0
DyingLightの家付きエディション買った人どうなったんかな
21: Socket774 2019/02/07(木) 12:21:38.25 ID:Wr8jG4ES0
回線は10Gbpsなんだろうな?
23: Socket774 2019/02/07(木) 12:21:41.76 ID:AhMkeabo0
怪しげな若い人達が出入りしてるんですよ
挨拶もしないし、怖いですわ・・・
26: Socket774 2019/02/07(木) 12:22:23.36 ID:NDUiiEXL0
部屋の中キラキラ光るのかな
27: Socket774 2019/02/07(木) 12:23:08.54 ID:c8lyqwHH0
泊まり込みはきついだろ、通いの方が良い
28: Socket774 2019/02/07(木) 12:23:16.92 ID:F5tocRhL0
この辺の賃料相場5万くらいじゃ?
30: Socket774 2019/02/07(木) 12:24:30.32 ID:UdoPCTNN0
ここから世界に羽ばたくゲーマー達が生まれる 現代版「トキワ荘」
31: Socket774 2019/02/07(木) 12:24:43.47 ID:FkSASzkm0
女が1人来てゲームどころじゃなくなる説
34: Socket774 2019/02/07(木) 12:24:57.15 ID:sVw7F1KL0
炊飯器の置き方だけ見ても、ダメダメ感が伝わってくるな
36: Socket774 2019/02/07(木) 12:25:03.57 ID:/rlqsWhy0
シェアハウスで、10万円/月
って高すぎだろ
37: Socket774 2019/02/07(木) 12:25:24.56 ID:WJ+I1Mcm0
町田で10万も払ったら2LDKぐらい余裕で借りられるだろw
38: Socket774 2019/02/07(木) 12:25:53.16 ID:pzkLP65M0
確実にギスるわwwwww
39: Socket774 2019/02/07(木) 12:26:03.48 ID:P510pbcT0
恐怖!蓋が開かない炊飯器
42: Socket774 2019/02/07(木) 12:26:24.42 ID:XweMm1hC0
高速回線、PCなど込みで家賃10万円が高いか安いか?
50: Socket774 2019/02/07(木) 12:28:06.96 ID:ZHEhbLSQ0
すぐキッチンぐちゃぐちゃになったり、排水溝 髪の毛だらけになったりするんだろ 他人と生活とかぜったい無理
52: Socket774 2019/02/07(木) 12:28:20.39 ID:4xRcGfuO0
机の下には20リットルのポリタンクを設置しております
59: Socket774 2019/02/07(木) 12:29:22.84 ID:nFVVr+GM0
これが新しい豚小屋ね(´・ω・`)
62: Socket774 2019/02/07(木) 12:29:48.55 ID:BJyYXQUD0
LOLとかのチームでやるのはええのかもな
でも、日本人はコーチや指導者に有能がいない上に選手も言う事聞かないからなー
64: Socket774 2019/02/07(木) 12:29:57.22 ID:nLvLRWl50
専用線でも引いてるんだろうか
69: Socket774 2019/02/07(木) 12:30:49.19 ID:o/nXsChT0
>>64
たぶんnuroだろ
89: Socket774 2019/02/07(木) 12:33:41.05 ID:W82UdlBy0
なんか電子レンジ一個使うだけで戦争が起きそうな環境だな
105: Socket774 2019/02/07(木) 12:37:33.90 ID:u2gdhZUJ0
夜中でも構わずカチカチやられて眠れなさそう
110: Socket774 2019/02/07(木) 12:38:53.94 ID:RWHw3HtR0
プロゲーマーで食っていくなんてプロ野球選手より難しいよ
社会的な評価はおいといて
111: Socket774 2019/02/07(木) 12:39:39.69 ID:sVGBG8Hn0
生活不規則な奴多そう
明け方の騒音とかマジ勘弁
146: Socket774 2019/02/07(木) 12:52:10.54 ID:T8/7UpG20
そもそもプロゲーマーってなんだよ
何を持ってプロゲーマーと言われるんだよ
159: Socket774 2019/02/07(木) 12:55:07.69 ID:Dc4rSUJs0
>>146
プロ認定ライセンスを持っているか
賞金、配信、スポンサー収入等で食っていける人
166: Socket774 2019/02/07(木) 12:58:21.96 ID:T8/7UpG20
>>159
なんかそれ普通にユーチューバーやってるほうが良くないか?
164: Socket774 2019/02/07(木) 12:56:01.89 ID:6vNZ/VX20
建物も光らせろ
その家賃10万円を稼ぐために仕事に出たら
ゲームしてる暇が無いという悪循環!!