491: Socket774 2019/02/07(木) 23:02:03.24 ID:SK2UcoS40
レビューきたぞ
660: Socket774 2019/02/07(木) 23:03:35.82 ID:bxRY5jWx
661: Socket774 2019/02/07(木) 23:16:36.74 ID:4lHMflel
Sponsored Link
495: Socket774 2019/02/07(木) 23:05:40.99 ID:QKTdL7wxM
503: Socket774 2019/02/07(木) 23:10:38.07 ID:rNJ+sdvR0
499: Socket774 2019/02/07(木) 23:07:25.64 ID:cBB5MRFzr
ビミョ~
501: Socket774 2019/02/07(木) 23:08:03.47 ID:XPNBikW90
2080に完敗してて草
502: Socket774 2019/02/07(木) 23:10:21.55 ID:p7ph5ea70
プロセスの世代交代してるだけあって、VEGA比では順当進化だし、消費電力大幅ダウンしてるな
507: Socket774 2019/02/07(木) 23:14:15.54 ID:92Edy5mQ0
謎の圧倒的高価格にわざわざリンク付ける4gamerちょっと好き
505: Socket774 2019/02/07(木) 23:12:22.54 ID:QUZ4Z2IP0
フルHDなら2080強いな
WQから縮まってきて4kだとかなり互角
用途によるね VRは完敗やな
663: Socket774 2019/02/07(木) 23:21:20.96 ID:q2JCpfdp
BFVは勝ってるから
664: Socket774 2019/02/07(木) 23:25:05.92 ID:QlTT4ona
110℃はやべーw
508: Socket774 2019/02/07(木) 23:15:04.04 ID:OsZYe+5O0
2080より電気食うくせに性能で負けてるとかゴミやな…
512: Socket774 2019/02/07(木) 23:19:23.34 ID:k/Q6GCg80
負けてるのはほとんどGameWorksだろうし順当な結果だな
64もってる身としては3割程度じゃ買い替え対象にはならんってとこだ
4kにしてもしょせん60HzモニタだしそのためにVIIにする必要性も感じない
WQHDならほぼ64でまにあうしなんとも中途半端にしあがったなあって印象
516: Socket774 2019/02/07(木) 23:24:08.37 ID:GEjGNujE0
え?これで順当とか頭おかしくね?
ゴミ過ぎる結果だろ
670: Socket774 2019/02/07(木) 23:42:08.73 ID:4tESfaxL
526: Socket774 2019/02/07(木) 23:38:45.08 ID:iTT/j43e0
527: Socket774 2019/02/07(木) 23:39:51.16 ID:4CD3RhKi0
気になる消費電力は、4亀で水冷Vega64比で-100W、インプレスで空冷Vega64比で-20Wで、概ね1080Tiとほぼ同等なら
実質的に250WぐらいがVIIの消費電力っぽいね。
529: Socket774 2019/02/07(木) 23:46:45.84 ID:VgOsYg960
7チラシにTDP300Wとか書いてるんだけど
530: Socket774 2019/02/07(木) 23:49:27.36 ID:nsKzF5kX0
TDPは300wやぞ
シュリンクした関係で色々安定した結果650w電源でもOKになった
528: Socket774 2019/02/07(木) 23:45:58.11 ID:92QW1mxna
これはさすがに56もう一個安く買ってCFした方が得だなあ
CFやったことないけど2700xに56二枚で電源どのくらいいるんやろ
532: Socket774 2019/02/07(木) 23:51:08.06 ID:wnrApw9r0
通常時でもファンうるさいのか
536: Socket774 2019/02/07(木) 23:52:43.74 ID:/Iks5TFR0
ファンが五月蝿いのはどこでも触れられてるな
673: Socket774 2019/02/07(木) 23:54:38.03 ID:qWz8fLnu
まあ正直7nm試作品みたいな位置づけだよね
早く新アーキに移行してくれ
518: Socket774 2019/02/07(木) 23:26:51.82 ID:NkhcOOfk0
Vega 64から2,3割アップって事前情報出てたし
まぁこんなもんなんじゃ無いのっていうのは皆薄々感じてたんでは
497: Socket774 2019/02/07(木) 23:06:16.23 ID:31ip915N0
やっぱ2080に勝てないのね
まーこんなもんやろ
元々民生向け改良をしていない(機械学習向けには小改良をした)MI50の流用ですからねぇ。
CUの数も少ない(60CU)し、クロックも凄い上がっているわけでもない。
そんなでっかい期待をする物で無い事は最初の段階で判ってた。
四月には買うから待ってろよー
でも、MI60流用で999~1199ドルくらいでフルスペックのPro用が出て来たらグラついちゃう