1: Socket774 2019/02/09(土) 20:29:13.741 ID:hrFT7fxV0 .net
別に光らせるつもりはなかったんだがらケースの周りが透けてるので少し光らせた方がおしゃれな気がしてきた
ただ今買おうとしてるファンが光らない
質はいいが高い
もう少し安い光るやつでもありな気がしてきた
どうしよう
Sponsored Link
2: Socket774 2019/02/09(土) 20:29:36.994 ID:1wDcR6oc0
虫かな?
4: Socket774 2019/02/09(土) 20:30:46.325 ID:N/hwYHxP0
ファンよりled買った方がいいよ
リモコンで操作できるやつ
5: Socket774 2019/02/09(土) 20:31:26.504 ID:hrFT7fxV0 .net
>>4
どういうこと?
8: Socket774 2019/02/09(土) 20:33:55.049 ID:9Z6EIw4t0
はい
9: Socket774 2019/02/09(土) 20:35:34.431 ID:hrFT7fxV0 .net
今これ買おうとしてる

10: Socket774 2019/02/09(土) 20:36:45.633 ID:9Z6EIw4t0
たけー
11: Socket774 2019/02/09(土) 20:38:44.617 ID:hrFT7fxV0 .net
だから悩んでる
これを三つ飼う予定なんだ
ただそこまで必要なPC組むわけじゃないんだよな
14: Socket774 2019/02/09(土) 20:40:06.812 ID:wuervruf0
>>11
餌はひまわりの種が良さそう
16: Socket774 2019/02/09(土) 20:43:30.202 ID:hrFT7fxV0 .net
>>14
ハムスターかな?
12: Socket774 2019/02/09(土) 20:39:06.628 ID:yRHMcDpod
200mmってでっか
13: Socket774 2019/02/09(土) 20:39:41.707 ID:hrFT7fxV0 .net
>>12
ケースばかでかいの買う予定だから変に小さいと嫌なので一番でかいのがほしい
15: Socket774 2019/02/09(土) 20:41:45.086 ID:yRHMcDpod
>>13
やっぱケースがでかいのか
普通120mmか140mmくらいだもんな
16: Socket774 2019/02/09(土) 20:43:30.202 ID:hrFT7fxV0 .net
>>15
これ買う予定

17: Socket774 2019/02/09(土) 20:45:19.126 ID:yRHMcDpod
>>16
あーでもこのケースなら光るやつ買っても面白そう
あと中に人形置いたり
19: Socket774 2019/02/09(土) 20:47:31.893 ID:hrFT7fxV0 .net
>>17
人形はさすがに置かないよ
18: Socket774 2019/02/09(土) 20:45:25.447 ID:9Z6EIw4t0
ケースもたけーな
19: Socket774 2019/02/09(土) 20:47:31.893 ID:hrFT7fxV0 .net
>>18
昔買ったケースが五千円のボロだから今回ケースには金をかけたい
20: Socket774 2019/02/09(土) 20:52:56.960 ID:9Z6EIw4t0
3000円のケース使ってるわ…
24: Socket774 2019/02/09(土) 21:00:37.313 ID:hrFT7fxV0 .net
>>20
またケースなんてそうなるよな
21: Socket774 2019/02/09(土) 20:53:20.423 ID:Srd/S5UK0
今の時代低スペかハイスペ化は光るかどうかで決まる
もちろん俺はピッカピカ
24: Socket774 2019/02/09(土) 21:00:37.313 ID:hrFT7fxV0 .net
>>21
俺はミドルスペくらい狙ってる
23: Socket774 2019/02/09(土) 20:55:48.388 ID:KRgvcHZ3a
どーせグラボが光るし気にすんな
25: Socket774 2019/02/09(土) 21:09:19.768 ID:9Z6EIw4t0
最近はマザーボードが光ったりもするしな
Ryzenのリテールも光るし
電源ランプのLEDすら鬱陶しくて裏から黒フィルム貼ってるというのに…