1: Socket774 2019/02/22(金) 00:09:36.879 ID:WiFV+JD10 .net
もう置いとく場所が無いがや
Sponsored Link
5: Socket774 2019/02/22(金) 00:10:40.742 ID:Nf3ZKHpE0
メルカリ
6: Socket774 2019/02/22(金) 00:11:10.329 ID:uOVOVPWD0
ハードオフ
7: Socket774 2019/02/22(金) 00:11:20.197 ID:WiFV+JD10 .net
粗大ごみで捨てようと思ったら金取られるんだよな
癪だわ
8: Socket774 2019/02/22(金) 00:11:48.609 ID:Cau1xZ9/0
ゴキブリの住みかが
12: Socket774 2019/02/22(金) 00:14:00.853 ID:D6AEDN4b0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
13: Socket774 2019/02/22(金) 00:14:49.420 ID:j/XtwXpE0
安いケースならバラバラにして燃えないゴミで出せる
高めの窒息静音ケースはバラせないのできつい
14: Socket774 2019/02/22(金) 00:14:53.405 ID:nroCn8Bj0
最低限のパーツつければ
引き取り業者に着払いで送れるはず
15: Socket774 2019/02/22(金) 00:16:46.303 ID:WiFV+JD10 .net
ドオフにもってったところで100円もしないだろ多分
めちゃ古いBTOについてきたやつとかだし
あとP182とか
16: Socket774 2019/02/22(金) 00:17:36.158 ID:uOVOVPWD0
>>15
金取られるよりマシじゃね?
17: Socket774 2019/02/22(金) 00:19:09.987 ID:WiFV+JD10 .net
ドオフにもっていくのが面倒
付属のネジとか探し出すのが面倒
持論粗大ごみに出すのも手間かかるし嫌だから回収業者みたいの着てほしい
サーバー用含めて13台くらいあるんじゃないかな
19: Socket774 2019/02/22(金) 00:22:39.603 ID:RW8YlsRC0
だからPCケースは適当に選ぶなと言っているのに
21: Socket774 2019/02/22(金) 00:24:12.999 ID:WiFV+JD10 .net
>>19
あんまり適当に選んでるつもりは無いんだけど
やっぱ1万円以下の安物だと結局どこかデメリットを自分で見つけて買い換えたくなっちゃうんだよなw
23: Socket774 2019/02/22(金) 00:24:23.074 ID:HPuXYD5P0
13台って部屋めっちゃ狭くなりそう
24: Socket774 2019/02/22(金) 00:25:20.273 ID:WiFV+JD10 .net
>>23
実家の物置というか、蔵に置いてんのよ
そろそろ邪魔だから処分してくれと上からお達しが来てる
25: Socket774 2019/02/22(金) 00:26:41.086 ID:WiFV+JD10 .net
弟用にCMのCosmos2購入してしばらく使ってたけど
引っ越して部屋狭いからPCごと置いてったのとかある
2年くらいしか使ってないんじゃないかな
26: Socket774 2019/02/22(金) 00:27:55.232 ID:RW8YlsRC0
コスモスなら普通に売れるだろ
31: Socket774 2019/02/22(金) 00:37:59.844 ID:Qw4wQBss0
プラスチックと金属の分離に想像以上にパワー使うから
電動工具は欲しいところ
29: Socket774 2019/02/22(金) 00:33:56.734 ID:eL2cSna40
俺もレイヴン2とビットフェニックスのゴースト持て余してる
30: Socket774 2019/02/22(金) 00:35:37.255 ID:RW8YlsRC0
おれもRV02余してるわ
取り敢えずPCパーツの空箱突っ込んでる
サンダーかドリルでリベット飛ばして畳めば燃えないゴミの日に出せるんじゃない?ほとんどの自治体は