1: Socket774 2019/03/02(土) 07:58:05.13 ID:eR1E2s6A0
Sponsored Link
152: Socket774 2019/03/02(土) 08:35:20.34 ID:FzyvSouEd
代返で草
ええんか
6: Socket774 2019/03/02(土) 07:59:41.06 ID:+HXqILDdM
「何かになりたくて大学に入ったはずだ」
なんの目的意識もなくただ流されて入って遊んでるだけやぞ
75: Socket774 2019/03/02(土) 08:18:05.26 ID:98+u1kqJ0
>>6
就職するために必要だから入ってるだけやしなあ
79: Socket774 2019/03/02(土) 08:19:35.82 ID:mSSi02V90
>>6
何になりたいかといえば遊び人になりたくて入ったかな
7: Socket774 2019/03/02(土) 07:59:54.58 ID:JBKN47fD0
まぁ事実やしええんちゃう?
10: Socket774 2019/03/02(土) 08:00:13.80 ID:ayJZ1pqBd
大学がゴールと思ってるガイジはさっさと死ね
11: Socket774 2019/03/02(土) 08:00:22.49 ID:ITU4cZS6a
結局何かをアウトプットするならPCじゃなきゃな
12: Socket774 2019/03/02(土) 08:00:23.77 ID:lTX5+0jy0
やっすいやっすいノートとガチガチデスクでおk
21: Socket774 2019/03/02(土) 08:01:41.60 ID:pEevFT/L0
>>12
ほんとこれ
半端なもん買うべきやなかった
19: Socket774 2019/03/02(土) 08:01:28.23 ID:eR1E2s6A0
>>12
いやSurfaceを買いましょうね
91: Socket774 2019/03/02(土) 08:21:20.16 ID:kU+m4EGJa
>>12
これはあると思うわ
101: Socket774 2019/03/02(土) 08:23:58.55 ID:D8WYjY9M0
>>12
広告見てメーカー製PCを買わされてる時点でどちらかというと搾取される側の人間になるよな
25: Socket774 2019/03/02(土) 08:02:35.11 ID:FT1bhJic0
だからといってSurfaceを買う必要はない
37: Socket774 2019/03/02(土) 08:04:58.61 ID:iZV14LBt0
サーフェスたっかいしなぁ
スマホとノートで十分や
39: Socket774 2019/03/02(土) 08:05:42.05 ID:U+G9FG+60
実際大学生のノーパソはどれがいいんや?
47: Socket774 2019/03/02(土) 08:07:28.54 ID:FT1bhJic0
>>39
レッツノート
41: Socket774 2019/03/02(土) 08:05:43.54 ID:x0Uxx0Cq0
スマホにbluetoothのキーボードと外部ディスプレイ繋いでメールやOfficeも片付けられる時代はいつになったら来るんや
45: Socket774 2019/03/02(土) 08:06:47.86 ID:kB5RY1h40
>>41
スペックの問題はシンクライアントで解決できてもモバイルディスプレイが高過ぎる
49: Socket774 2019/03/02(土) 08:07:35.33 ID:4AyR9MmKp
>>41
タブレット買えよ
53: Socket774 2019/03/02(土) 08:08:35.06 ID:x0Uxx0Cq0
>>49
結局スマホとタブレット両方持ち歩くのからは解放されんのやな
55: Socket774 2019/03/02(土) 08:09:45.53 ID:EW3PIGn80
正論やな
71: Socket774 2019/03/02(土) 08:17:02.61 ID:D7ZJk3Bga
レポート書くのもPDFで資料落として見るのも画面ちっさいと見にくくてたまらんわ
73: Socket774 2019/03/02(土) 08:17:48.21 ID:cw4cdmQOa
論文執筆もスマホで充分やない?
タイピング苦手やからフリックの方が早いわ
78: Socket774 2019/03/02(土) 08:19:16.86 ID:hn/aeWCl0
>>73
スマホで2万字とか無理やろ
網羅性ないから見直しとかあとから修正めんどいし
86: Socket774 2019/03/02(土) 08:20:29.64 ID:cw4cdmQOa
>>78
学内のPCと併用すれば買う必要はないと思ったんよ、言葉足らずやったわ
90: Socket774 2019/03/02(土) 08:21:08.51 ID:Tne5rtt30
surfaceは膝の上に置いて作業しづらいし狭い机で反対側にうっかり落としたりするのがね
96: Socket774 2019/03/02(土) 08:21:52.80 ID:rB6GqHUea
>>90
これ
使えばわかる
ほんまに中途半端
95: Socket774 2019/03/02(土) 08:21:45.16 ID:rspzl+ZK0
学校のパソコンで大丈夫なのは家から学校が近くてパソコンが空いてて計画的な奴だけだぞ
106: Socket774 2019/03/02(土) 08:26:03.45 ID:ThNZwMVga
ワードとエクセルしか使わんくせにMacBookな大学生ってなんなの?
デザイナーとiOS開発者以外はWindowsにしとけよ…
112: Socket774 2019/03/02(土) 08:27:45.10 ID:hRG7BFt60
>>106
スタバでイキるため
110: Socket774 2019/03/02(土) 08:26:53.09 ID:rB6GqHUea
>>106
使いやすいしハードとして単純に優秀やからしゃあない
111: Socket774 2019/03/02(土) 08:27:27.66 ID:ThNZwMVga
>>110
Mac版のワードやエクセルはゴミやぞ
116: Socket774 2019/03/02(土) 08:28:06.63 ID:pEevFT/L0
>>106
Windows指定されてるのにMac買ったせいで
PC使う授業でソフトの仕様の違いで教員の手を煩わせるクズ共
129: Socket774 2019/03/02(土) 08:29:53.72 ID:xIZWU37E0
>>116
ワイはその逆やったけど相当面倒やった
146: Socket774 2019/03/02(土) 08:33:53.75 ID:D8WYjY9M0
>>106
ろくに乗らず運転も下手くそなのに高級外車買う奴もおるし
買う奴の自由やろ
macが高級外車にあたるとは思わんけど
120: Socket774 2019/03/02(土) 08:28:48.66 ID:PIbadXxT0
ワイはエースース
143: Socket774 2019/03/02(土) 08:33:04.27 ID:d6Px0Xo/0
何もなりたいものなんてないからとりあえず大学行くんじゃん
141: Socket774 2019/03/02(土) 08:32:49.42 ID:WfhA+Sdx0
大学生になることは目的ではなく手段やからね
マイクロソフトええこといってるやん
そして馬鹿はそのまま就職し、
Officeが使えなくて上司からコケにされるのであった
大学生とは就職準備期間である