1: Socket774 2019/03/04(月) 18:54:27.57 ID:jERgb6SyM
「ビデオカードの売り上げは前年比20%減」
著JonasVerhofste 2019年3月3日、日曜日10:06、情報源: Jon Peddie Research
ビデオカード市場を監視しているJon Peddie Researchは、2018年第4四半期の数字を発表しました。その中で、同社は、AMDの売上高が6.81%、Nvidiasが7.62%、そしてIntelの0.67%と、前四半期比で2.65%減少したと報告している。
前四半期と比較して、インテルはAMDとNvidiaの両方の市場シェアで行きました、後者の2つはそれぞれ0.6と0.82パーセントの減少でした。
年間ベースでは、GPUの売上高は3.3%減、ビデオカード市場は20%減でした。
JPRによると、この大幅な減少の理由は2018年の初めにカードの大規模な余剰がある一方で、需要が暗号化市場の崩壊の結果として急激に落ち込んだということで、これも第3四半期のレポートで引用されました。同社によれば、この減少は今年の第1四半期と第2四半期にも続くでしょう。
https://nl.hardware.info/nieuws/63687/videokaartverkoop-is-met-20-gedaald-ten-opzichte-van-vorig-jaar
Sponsored Link
3: Socket774 2019/03/04(月) 18:54:58.26 ID:YrOEo2lz0
マイニングが下火になったからやん
8: Socket774 2019/03/04(月) 18:55:33.71 ID:jERgb6SyM
>>3
いや、PCゲーを誰もせんからやぞ
13: Socket774 2019/03/04(月) 18:56:26.06 ID:A/S2vhYO0
高いし
16: Socket774 2019/03/04(月) 18:56:43.94 ID:OoIKG97d0
じゃあ値下げしろよカス
19: Socket774 2019/03/04(月) 18:56:58.69 ID:CCqg9Qind
高い
あと1、2割安くしてくれ
21: Socket774 2019/03/04(月) 18:57:33.46 ID:nU/3d+T60
ここ数年のマイニング需要がおかしかっただけ定期
26: Socket774 2019/03/04(月) 18:58:00.10 ID:LZlJm0/R0
むしろもっと需要下がって値段も下げろ
32: Socket774 2019/03/04(月) 18:58:54.48 ID:HhpPWqmwM
2000シリーズが期待はずれやったのがデカいやろ
41: Socket774 2019/03/04(月) 19:00:00.57 ID:zy47/Sre0
大して進化せずにレイトレに逃げたからだろ
68: Socket774 2019/03/04(月) 19:04:38.07 ID:bdyaYQQD0
ミドルレンジが1万高ぇんだよ!
71: Socket774 2019/03/04(月) 19:04:55.56 ID:JM1ZYVysd
1660はどうなん?
80: Socket774 2019/03/04(月) 19:05:46.62 ID:bdyaYQQD0
>>71
物凄く順当
90: Socket774 2019/03/04(月) 19:07:06.97 ID:JM1ZYVysd
>>80
2060とどっちが買いや
100: Socket774 2019/03/04(月) 19:07:47.69 ID:bdyaYQQD0
>>90
そら予算があれば2060よ
117: Socket774 2019/03/04(月) 19:09:26.41 ID:NDXlvGZ9d
AMDくん!ワイはNaviが良かったら買ったるで!
159: Socket774 2019/03/04(月) 19:15:03.52 ID:anNQi5gP0
時期が悪いからしゃーない
175: Socket774 2019/03/04(月) 19:17:17.22 ID:lEijY2nA0
マイニング需要の低下とミドルクラスの高価格化で噛み合わなくなったからや
14: Socket774 2019/03/04(月) 15:11:31.96 ID:9Q+WP/UW0
不況の時代にあんな高いもの追えるわけないんだよなぁ
17: Socket774 2019/03/04(月) 15:12:16.37 ID:E7vBbfLa0
2080が7万
2070が5万
2060が3万
くらいになったら考えてあげよう
29: Socket774 2019/03/04(月) 15:17:30.37 ID:BXls3fC1d
1050ti一万切れ
32: Socket774 2019/03/04(月) 15:17:51.07 ID:FLV99fr/M
>>29
APUでいい…よくない?
31: Socket774 2019/03/04(月) 15:17:46.67 ID:FQF5cestM
昔はミドルレンジで3.5万、ハイエンドで7,8万ってイメージやったのに最近高すぎちゃう?
46: Socket774 2019/03/04(月) 15:22:01.02 ID:d1x/g8drM
2080ti買う金でそれなりのゲーミングPC買えてしまうのがね
54: Socket774 2019/03/04(月) 15:23:25.45 ID:gDd/Hsz9p
たけーんだよ最近の
900世代くらいの値段に戻せや
59: Socket774 2019/03/04(月) 15:24:04.53 ID:dVD16jZ80
9xx世代のちょうど良さ
102: Socket774 2019/03/04(月) 15:33:19.62 ID:4hZGHP2t0
8万も出して2080買ったもののやるゲームがねンだわ
111: Socket774 2019/03/04(月) 15:34:35.77 ID:aeUvawvP0
>>102
二月に発売されるゲームは日本海外含めて地雷が多いっていう
そういうのすっかり忘れてた自分が悲しい
ANTHEM期待してたんやがなあ
83: Socket774 2019/03/04(月) 15:27:53.69 ID:KV5ostIQ0
ワイGTX1060民、あと4年は戦う事を決意
GTX9xxからGTX10xxに世代交代したときは性能が2倍~3倍になったのに、
GTX10xxからRTX20xxに世代交代するときは20%~30%しか伸びないのに値段1.5倍なんだもの