726: Socket774 2019/03/14(木) 22:01:55.37 ID:3q3cBd7x0
2019年3月14日22:00,NVIDIAは,Turing(テューリング)世代のGPU新製品「GeForce GTX 1660」(以下,GTX 1660)を発表した。2月22日に発表済みとなっている「GeForce GTX 1660 Ti」(以下,GTX 1660 Ti)の下位モデルに当たる製品だ。NVIDIAによると,搭載グラフィックスカードの北米市場におけるメーカー想定売価は219ドル(税別)からである。




https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190313117/
ほい
739: Socket774 2019/03/14(木) 22:41:01.39 ID:rjBLG5MA0
>>726
1060と比べて消費電力 -10W、パフォーマンス 15%アップ、価格+6000円
Sponsored Link
728: Socket774 2019/03/14(木) 22:07:29.82 ID:myBdqNrY0
最安値3万丁度か
729: Socket774 2019/03/14(木) 22:07:46.50 ID:Nui6fMLT0
迷わず1660ti買うわー!
730: Socket774 2019/03/14(木) 22:10:06.09 ID:+fg0WQOI0
値段落ち着くまでは1660ti、予算そんなにない人は1060でいいじゃんこれ
733: Socket774 2019/03/14(木) 22:20:16.97 ID:/ip3eHZE0
>>730
メモリ周りがなんかへんみたいだな
731: Socket774 2019/03/14(木) 22:11:09.07 ID:3q3cBd7x0
zotacのヤツはアマで3万丁度くらいで出てるぞ
732: Socket774 2019/03/14(木) 22:16:07.29 ID:myBdqNrY0
shadow of warで1660が1060に完敗してるw
後継機じゃないのかよ

734: Socket774 2019/03/14(木) 22:20:52.51 ID:Vdl4k8kMa
いつもの事だがやっぱ出だしはたっけえな
735: Socket774 2019/03/14(木) 22:22:14.40 ID:WX9UBq7m0
思ったより微妙そうだな1660
736: Socket774 2019/03/14(木) 22:23:57.66 ID:3q3cBd7x0
やっぱGDDR5じゃ駄目だわ
738: Socket774 2019/03/14(木) 22:38:32.45 ID:bXbnpqB90
消費電力は減っているけど、クロックの揺れ幅がすごい増えてるみたいね
クロックの乱高下がすごい
742: Socket774 2019/03/14(木) 22:49:29.44 ID:/ip3eHZE0
ここまで微妙だと1660tiが落ちてくるのを待ちが正解か
743: Socket774 2019/03/14(木) 22:50:17.76 ID:bXbnpqB90
まあ、1060買おうかなーって思っている向きにはいいんじゃないか
746: Socket774 2019/03/14(木) 23:01:20.80 ID:7qsNLH2Ta
1660は近いうちにドライバアプデ来そう
ベンチの結果が1060より低いのあったり不安定
ゲーム側は(Shadow of Warを除いて)性能UPしてるから実使用には支障ないだろうけど
747: Socket774 2019/03/14(木) 23:06:26.58 ID:gI8bcNWe0
1060からの乗り換えは微妙過ぎる感じだね。
1660Tiとの価格差$50を考えても食指が動かない。
20xxシリーズ同様に値段だけ一段上な感じ。
748: Socket774 2019/03/14(木) 23:26:26.62 ID:1/e6R2MY0
1660tiだって値段が落ち着けば評価されるはず
今の値段だと全く買う気は起きないけど、そうなると1660がどれくらい落ちるかが問題
749: Socket774 2019/03/14(木) 23:36:56.70 ID:3q3cBd7x0
2060も最初ボロクソ言われてたけど今ではコスパ最強だしな
752: Socket774 2019/03/15(金) 00:15:18.99 ID:89a6EjYA0
220$が最安のでも3万超えるとかひでぇなこれ
764: Socket774 2019/03/15(金) 00:35:48.23 ID:qVIO6hdL0
>>752
RadeonのRX480だって$199のはずなのに発売時は3万5千円くらいだったじゃん
日本を世界と同じと考えるなよw
日本は代理店料と保証1年に短縮義務があるんだよ$200くらいのものが約4万は当たり前
754: Socket774 2019/03/15(金) 00:18:10.62 ID:jb4G+Rf70
どうしても1060を高値で全部売り払いたいみたいだな、いいかげん1060値段下げろって
760: Socket774 2019/03/15(金) 00:27:44.36 ID:kBNixfS30
>>754
市場にはまだまだRX570と580もあるw
一年後も普通に同じ価格で売られてそうだものw
768: Socket774 2019/03/15(金) 00:48:44.97 ID:EIKdYmFB0
1060が捌けるまでは値下がりしなそう
779: Socket774 2019/03/15(金) 02:05:30.87 ID:7pbx1EFd0
価格維持のための世代交代としかおもえん
17日にはキャンペーン終わるけど、RX590とかゲーム3本付属して実質3400円だぞ
ゲーム欲しくなけりゃ今AMDなんて買わずにNavi待てって話だけど