1: Socket774 2019/03/16(土) 17:33:13.382 ID:y3D7NTsa0 .net
やばない

Sponsored Link
2: Socket774 2019/03/16(土) 17:33:51.787 ID:ksFRqkxG0
なんだこの一斗缶みたいな箱
3: Socket774 2019/03/16(土) 17:34:39.695 ID:0Eq9SbKea
なんだこれ
ITX?
4: Socket774 2019/03/16(土) 17:35:17.305 ID:XXLpdN9a0
電源どこよ
11: Socket774 2019/03/16(土) 17:50:27.453 ID:y3D7NTsa0 .net
>>4
たしかに電源なくね?
6: Socket774 2019/03/16(土) 17:35:27.499 ID:WTodQfSR0
こんぐらいのが空気フローよくて長持ちする秘訣
7: Socket774 2019/03/16(土) 17:36:00.936 ID:1Kp5nvQT0
すげえ
8: Socket774 2019/03/16(土) 17:38:04.791 ID:4EbYrUR6p
スカスカな方がメンテしやすくていい
ATX対応のデカめのケースにちっこいmATXのマザボ入れてるわ
9: Socket774 2019/03/16(土) 17:39:34.001 ID:y3D7NTsa0 .net
スカスカが際立つアングル

10: Socket774 2019/03/16(土) 17:50:18.478 ID:4EbYrUR6p
ちょっと掃除しとけよ
12: Socket774 2019/03/16(土) 17:52:03.844 ID:y3D7NTsa0 .net
最近自作パソコン勉強してるんだがddr3だの4だのってどうやって見分けるんだ?

15: Socket774 2019/03/16(土) 17:59:24.379 ID:4EbYrUR6p
>>12
PC3L-12800って書いてるとこがあるだろ?
PC3Lって言うのはDDR3LっていうDDR3互換の低電圧版を表す
19: Socket774 2019/03/16(土) 18:06:53.038 ID:y3D7NTsa0 .net
>>15
もう一つの方と規格違うぽいんだがええんか?

20: Socket774 2019/03/16(土) 18:07:09.192 ID:8LTFdlpDM
別にパーツ外さなくてもソフト見れば何が付いてるか分かるだろ…
23: Socket774 2019/03/16(土) 18:08:22.063 ID:y3D7NTsa0 .net
>>20
まあ掃除ついでだから
13: Socket774 2019/03/16(土) 17:52:38.073 ID:y3D7NTsa0 .net
cpuクーラー外そうと思ったが持ってるドライバーがでか過ぎて外せん
24: Socket774 2019/03/16(土) 18:09:24.370 ID:9uBHyUOm0
cpuクーラー外したらグリスが必要になるぞ?
26: Socket774 2019/03/16(土) 18:10:43.157 ID:y3D7NTsa0 .net
>>24
まじ?
外せんくて助かったわ
16: Socket774 2019/03/16(土) 18:00:59.816 ID:mmPCBCJId
ケースはブリキだしマザボはコンデンサ全然付いてないしただでもいらね
22: Socket774 2019/03/16(土) 18:07:42.210 ID:y3D7NTsa0 .net
>>16
動画サイトも余裕で見れるし意外と使えるぞ
14: Socket774 2019/03/16(土) 17:56:39.052 ID:9uBHyUOm0
acアダプターなん?
18: Socket774 2019/03/16(土) 18:04:29.407 ID:y3D7NTsa0 .net
>>14
acアダプタって言われてハッとしたがもしかしてこれ電源か?

38: Socket774 2019/03/16(土) 18:57:41.376 ID:0Eq9SbKea
>>18
ファンレス電源とかレベル高杉
21: Socket774 2019/03/16(土) 18:07:11.472 ID:9uBHyUOm0
>>18
電源発見されたなwww
なにも増設出来ないようにしてるデスクトップって存在してんだな
25: Socket774 2019/03/16(土) 18:09:56.805 ID:y3D7NTsa0 .net
>>21
自作pc調べてると400wくらいでも雑魚扱いされてるけどこれ何wなんやろ
28: Socket774 2019/03/16(土) 18:11:45.703 ID:8LTFdlpDM
デスクトップがACアダプターで動いてるとか笑うわ
27: Socket774 2019/03/16(土) 18:10:55.766 ID:9H+okSakr
クソザコノートPCをデスクトップのケースに入れた感じ
29: Socket774 2019/03/16(土) 18:12:09.850 ID:y3D7NTsa0 .net
>>27
4~5年前でこれで3万って割高かな
30: Socket774 2019/03/16(土) 18:12:49.961 ID:y3D7NTsa0 .net
cpuは確かi33220tってやつ
32: Socket774 2019/03/16(土) 18:14:54.922 ID:9uBHyUOm0
>>30
デスクトップ用のCPUなんだな
33: Socket774 2019/03/16(土) 18:20:33.420 ID:VCpWg2lQ0
ワロタ
34: Socket774 2019/03/16(土) 18:22:24.299 ID:9uBHyUOm0
3万なら別に高くはないだろけど
なんも刺せないし場所だけとってるよな
ACアダプター90wぽいな
35: Socket774 2019/03/16(土) 18:24:52.467 ID:y3D7NTsa0 .net
>>34
90て
年中付けっ放しでも電気代かからなかったのはこのおかげか
36: Socket774 2019/03/16(土) 18:28:05.029 ID:9uBHyUOm0
>>35
CPUのおかげだろ?ぐぐったら35wって書いてあったし
40: Socket774 2019/03/16(土) 19:12:29.545 ID:/RXp/soxa
AC電源運用は逆に強者の嗜み
TとかSのモデルってもう出ないのかな