165: Socket774 2019/03/23(土) 19:31:11.07 ID:Sw7Qqb1y
164: Socket774 2019/03/23(土) 19:26:49.96 ID:Sw7Qqb1y
電子メールでサポートに尋ねたところ、チップセットではサポートされていないため、Ryzen 3000のサポートは受けられないことを確認しました。
これがEメールの応答です(ドイツ語、下の翻訳)。
親愛なるサーまたはマダム、
あなたの要求をありがとう。
靴下は収まりますが、チップセットはそれをサポートしていません。
宜しくお願いします、
ASUSテクニカルサポート課
168: Socket774 2019/03/23(土) 22:35:32.01 ID:rIrDBiA2
>>164
>>165
これまじかよ…
ほんとなら今後二度とASUS買わないわ
169: Socket774 2019/03/23(土) 22:56:50.57 ID:U77sDWne
>>168
チップセットがサポートしないなら当然そうなるんじゃないの?
172: Socket774 2019/03/23(土) 23:58:36.03 ID:pQuhR7t6
>>164
まじかよ…
AM4規格しばらく変わらないからRyzenにしたのに
178: Socket774 2019/03/25(月) 10:11:07.39 ID:EuFAu+ze
>>168
>>172
しばらく様子見てBIOS出てこないなら、ヤフオクで情弱に売りつければいいじゃん
Sponsored Link
162: Socket774 2019/03/23(土) 17:40:03.33 ID:Sw7Qqb1y
AM4 PRIME B350-PLUSは切り捨てられたんだ
あきらめろ
163: Socket774 2019/03/23(土) 18:46:32.66 ID:rIrDBiA2
格下のA320でさえBIOS来てんのにありえなくないか?
143: Socket774 2019/03/25(月) 15:07:05.36 ID:sTT7WMpTM
B350はzen2対応しないみたいだね。
ソースはASUS
150: Socket774 2019/03/25(月) 16:02:08.10 ID:5OFcg7+P0
>>143
素直にB5xxシリーズ待ったほうがええやろい
152: Socket774 2019/03/25(月) 16:33:42.85 ID:Qypo3b5BM
>>143
ASUSの一部だけ配られてないの間違いなんだな
マザーボードメーカーのやる気次第
154: Socket774 2019/03/25(月) 16:55:33.16 ID:A5ZZwV9Gp
>>143
B350は電源周りのショボい廉価版があるからね。
ASUSがサポートを嫌ったのだろう。
158: Socket774 2019/03/25(月) 17:20:56.25 ID:Z4c2NG3wM
>>154
猫は気まぐれ
153: Socket774 2019/03/25(月) 16:43:37.90 ID:ytiy3HKQ0
PRIME B350-PLUSで再メールの返事きた
>今のところPRIME B350-PLUSの最新BIOSバージョンのアップデートは未定で、
>前回ご案内したBIOSバージョンしかご案内できかねますので、
>ご期待に沿える回答ができず、誠に申し訳ございません。
期待薄いな
もし来なかったらB550に乗り換えの上ASUS製品10年使用禁止の刑に処す
155: Socket774 2019/03/25(月) 17:02:28.50 ID:ytiy3HKQ0
B350-PLUSより安いB350MやA350もサポートする癖になんだろう猫の対応
PCIEの数が欲しくてASROCKから一年前に買い換えたけどしくじった
157: Socket774 2019/03/25(月) 17:19:01.90 ID:vgz2pDv40
RyzenでPCI(PCIEではない)が使える神マザーB350-PLUSには一目置いているんやなw
160: Socket774 2019/03/25(月) 17:22:20.10 ID:rnY9aGQC0
同じB350のマザーボードのBIOS使えないの?
161: Socket774 2019/03/25(月) 17:27:06.65 ID:CU8vvYtvM
使えたらすげー
162: Socket774 2019/03/25(月) 17:44:25.15 ID:tFWPaltsM
さすがにB350 → 500シリーズに買い直せよ
165: Socket774 2019/03/25(月) 17:58:55.50 ID:A5ZZwV9Gp
>>162
因みにB550は7月登場X570より遅れて秋口に登場だ。
172: Socket774 2019/03/25(月) 18:11:02.12 ID:tFWPaltsM
>>165
シルバーウィークの楽しみにとっとくのも良い
この先、PC系の楽しみは減っていくぞ
167: Socket774 2019/03/25(月) 18:07:14.85 ID:uHaeM6Xn0
ZEN2出てない今の時点で問い合わせる方がどうかしてると思うが
asrock、gigaは全くあぷでーと来てないし単に遅れてるだけだよ
biostarに至ってはa320にいたる全モデル来てる
169: Socket774 2019/03/25(月) 18:08:52.69 ID:Hl/MABWr0
ええい、X370 taichiのZen2対応BIOSはまだか?!
ASRockは何をしておる!このままでは間違って2700Xを載せてしまいそうじゃないか
171: Socket774 2019/03/25(月) 18:10:18.61 ID:uxLSMpPj0
x370なんて捨てろよ
173: Socket774 2019/03/25(月) 18:11:42.18 ID:aWRKETuz0
>>171
つってもX570シリーズに買い替える程のメリットってあるんだっけ?
174: Socket774 2019/03/25(月) 18:13:15.11 ID:Hl/MABWr0
>>173
特に無いんだなそれが
177: Socket774 2019/03/25(月) 18:16:27.06 ID:A5ZZwV9Gp
>>173
PCIe4.0対応がある!
184: Socket774 2019/03/25(月) 19:17:14.03 ID:6hkbPYyZM
>>173
16コア用にメモリ周りイジってる
178: Socket774 2019/03/25(月) 18:21:53.94 ID:C4npKtQFd
おれもb350組だが、今回はx570いくぜ
まちきれん、taichiかっこよくてほしかったし
179: Socket774 2019/03/25(月) 18:37:43.64 ID:uxLSMpPj0
b350組は安いから素直にアップグレードできる
問題はX370の高いマザーを買ってしまった人たちだな
180: Socket774 2019/03/25(月) 18:49:53.32 ID:tufVjcor0
そこそこ前にBIOSチップの容量不足の話出てなかったっけ?
B350は対応してても容量少ないチップ選んでるせいでサポートリストが全部入らないとか
うろ覚えなんでソース覚えてる人居たら貼って欲しい
192: Socket774 2019/03/25(月) 19:57:21.72 ID:Ah1cY/6f0
そっか、チップセットのないA300だけ来てんのか
190: Socket774 2019/03/25(月) 19:54:49.38 ID:mb6GDBPu0
ASROCKは全然BIOS来ないんだが
早く安心させてくれ
193: Socket774 2019/03/25(月) 20:02:43.88 ID:BJhI5DX60
日刊Asrockが懐かしいな
204: Socket774 2019/03/25(月) 21:39:55.55 ID:MVQgWcrd0
対応BIOSはまだ製品発表もされてないんだから焦る必要なし
情弱ご用達のASUSとして定着してきたなw