ワロタ
なんでゲフォにしなかったし
なんでわざわざ逆張りしたの
CADとか特化のOpenGLベースのグラボだからだな
普通に使うならDirectXベースのグラボじゃないとな
つまりどういうこと?
編集は別にメモリがあれば弱いグラボでも十分だし
エンコはそもそもCPUだし
いやエンコはd GPUの有無で天と地の差が出るだろ
解析でもすんのか?
グラボ買うやつなんてゲーム用途が大半だよ
QuadroP400…
MinecraftかDOOMするならいいんでない
「動画編集とかですね」でQuadro買わせる店員も相当ウンコだな。
今時ゲフォでも普通にできるよなぁ動画編集
最新の環境で仕事してる3Dクリエイター用途とかだろquadroって
色の問題があるだろw
ゲフォじゃ仕事にならんわwww
アマチュアレベルやろ
AE!premiere!PS!FC!edius!Final Cut Pro!じゃなくてFilmora、Avidemux(草、) AVIULTI(草)、良くてPower Director suit/ultiレベルってことやろ
VGAの頃ならともかくグラボで色は変わらないだろ
知ったかかよ。
アドビ系は正式にサポートしてるQuadroじゃないと環境不安定になるぞ。
しったかさんチーッス
Adobe Premiere Pro CC に推奨されるグラフィックカード
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements.html#gpu-acceleration
NVIDIA GeForceはおろかIntel® HD Graphicsも正式にサポートされてますね!
動画編集は完全に関係ないです。Intel HDでも問題なし。
色の問題はカラープロファイルをちゃんと調整するかどうかだけなので、ますます関係ないです。
QuadroはOpenGLサポートとビッグデスクトップが肝で、この手のローエンドはCADなんかに重宝されます。
Quadro一応意味があるぞ
各色10bitカラー出力して対応モニターを使う場合
まぁそんなことしてるやつめったにおらんがな!
ウンコマン最強だろ
ベンチでどのぐらい出るのか気になる。
純粋に同世代とコア数だけで比較すると、GT1030の2/3くらいになるはず。
QuadroP400はPascal世代、256コア(GT1030の2/3)、64bitメモリバス、680GFlops
GT730といい勝負になりそう
うちQuadroK620使ってるけど、こっちのほうがP400より1.5倍速い。
なお中古でK620は7000円ぐらい。
K620の中身はGT745まんまなので
P400はマジでGT730のQuadro版ぐらいしかパワーねぇよ。
なおゲーム(DirectX)は糞だが
動画の再生支援はQuadroでも割といけるので
youtbeでHD動画をコマ落ちなくみたり、
抜いたTSに再生支援を効かせるぐらいはできる。
言替えたらネットサーフィンぐらいしかできん。
ゲームは無理。DirectXの能力はびっくりするぐらいうんこ。(体験談)
p4000は体感で1060くらいはあるような気がする
店員は何も悪くないな
用途外の事を主用途として伝えたバカが悪い
まったくだ。むしろプロ用(その中では弱い部類だが)をすすめてくれて親切とさえ言えるよな。
ゲーム用途ならgeforce
クリエイター用途ならquadro
quadroでゲームをしてもパフォーマンスが出ない
という話は自作の常識としてよく聞くが、常識過ぎて実際にquadroでゲームをプレイしてみたレビューというのを見たことが無い
案外quadroでも普通にゲーム動いたりして?
できなくはないと思うよ 同じnvidiaだし
そういえばCAD用のグラボでゲームは見たことない
3DLabsが健在な時代から色々使ってるけど、相応に動くよ。
ドライバの最適化の違いくらいなもんよ。
VR ReadyがQuadro P3200(モバイル向け)以上
コアの数は1792
作りがGTX1060とほぼ同じQuadro P3000でVR Readyに一歩及ばず程度だから、ゲームの実行性能は同じ世代のGTXより少し劣る程度だな
3Dエロゲするからグラボくださいって言えば楽なのに
XeonとQuadroのワークステーション構成で是非やってほしい
……というかQuadroのドライバでゲーム最適化なんてされてないだろうに……
ラーメン食べたいのにカレーを注文したようなもんでしょ
カレーを出した店員に文句言うのは筋違い
quadroじゃないとできないことだってある訳だし動画用としてなら間違えてはいない
昔linusってユーチューバーが100万円位のクアドロ使ってゲームやってみてたが同時期のtitianの8割くらいのゲーム性能だったような、、、
同規模チップのゲフォの8割程度ってことは普通にゲームはできるんだな
ただP400はquadroの中でもエントリーモデルだから実用的ではなさそう
普通に動くことは動くよ
Quadro P2000で FFXIV 紅蓮のリベレーター ベンチマークフルHD最高品質で9135 非常に快適くらい
ベースチップが同じGTX1060が3Gモデルでスコア1万超えるのでまあ概ね8-9割くらいだね
プレイしたいゲームに動作環境書いてるのに何故逆張りしたのか…
>普通にゲームするぞ
オワタw
Xeon+Quadroの組み合わせしか信じないという人ならゲームでの感想も持っているかも。
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/quadro-p400.c2934
よく調べてから買わないと、無駄になるよね。GTS250よりも・・・。
ゲーム目的って言うのが恥ずかしいっていう意味不明な感覚がマジっぽい
AI研究者に育つかもしれないじゃないかーー
ネタくせえ
ゲーム用途って言うのが恥ずかしいなら何故通販で買わなかったのか
グラボ支援エンコは時間は遥かに短くなるけどCPUエンコと比べると明らかに汚いからなぁ
bandicamのh.264で試してみたら目を凝らして見ても意外と差がなかった(当方大体同じだろとかみたいにこだわりがない気質ではないはず)のだけど、それはソフトのせいなのだろうか。もしくはquadro使っているから精度が高くてgeforceよりきれいに見えたのか。
でも一般的にはコードの都合上差が出るはずだけど、、理由は不明だがそんな事例もあったわ。
ソースによっては弱点があるかもしれんけど最近のGPU支援はほとんど差が分からなくなっとる。
H264の1/4のビットレートを謳う(CPUだけだと動画時間の10倍くらい計算に時間かかるけど)企画も出てきてるからGPUで余裕持ったビットレートをごり押しするのが主流になるかもしれない。
なるほど、技術的には進化中なのか。どおりで差がよく分からなかった訳だ。動画を録画したり細い線録画したりしたけど遜色なかったから。
仕組み上ありうると分かったから録画中の操作も軽いし気兼ねなく使うことにするよ、ありがとう!!
PS4欲しいのにゲーム機欲しいと言わず動画再生といっちゃって
ブルーレイ再生機買ってゲーム動かないんだけどって言ってる奴の流れ
バカっぽいコメで草
無駄な見得はいらんですよ
言い得て妙
要求スペックが一気に上がったAutoCAD LT2019でちょっと厳しいぐらいだな。
2018ならフツーだからこれを機会にCADオペレーターでも目指せば。
まあ、ロープロ1スロだからケースに入らないは無さそうなのがせめてもの救いかな
CPUがRyzen2400Gとかなら大草原なんだが、そういう情報ないよねw
マイクラ用かな?w
AIでも専用コアがあるし今は2000番台じゃないんですか?
ガチのAI専用を除けば
QuadroはGTXとかコンシューマーモデルと違って命名規則が違う
RTXシリーズでは4000.5000.6000.8000が発売されている
下調べするのが普通だしどう見てもホラ
ゴミの暇つぶしスレだな
散々釣りスレだって言われたのにまとめちゃったかぁ
GTX750tiあげてやりたい
買ったけど小スペースPCやモニター一体型で付けれないとかいう落ちもでてきそう
はずしかったからじゃなく見栄だろ
quadroなんてAutoCadでも意味がないぞ。quadroで恩恵受けるのは
今のところSolidWorks位じゃね。ワイ前職場でSolidWorks使いだったから
知ってる。
流石にネタでしょw
動画編集すると言っても一般人にこれを薦める店員は居ない。
ぜひベンチマークしてほしい
GeforceとQuadroの違いは精度
geforceの方は多少計算ずれててもとにかく早く描画することが目的
Quadroは遅いけど正確な描写ができる、つまりゲーム向けでは無くクリエイター向けと言われる所以
あくまでグラフィックスモード時の挙動の違いだけどね
GPGPUであるCUDA上で構築したソフトウェアレンダラーで描画すれば
コンパイラのバグでない限り同じになるよ
ネタが下手やなー
Quadro+GeForeceで、Quadroパスカル世代とGeforceチューリング世代で組み合わせてみた人おらん?
もうRadeonにしろよ
quadroはモザイクとかシステムトポロジを使えるのもメリットで単純にブラウザとか映すのにも選択肢に入るけどP400だとそもそもパワーが足りなさそう。
EDIDエミュレーションできるから
見失うクソみたいなモニター対策にはいいぉ
録画用かな?
maya用にm2000買ったけど映像会社でも最近はgeforce使ってる場所多いし今度買うときはgeforceだわ
ファンも煩いしね
釣りかと思ったらシャイボーイの馬鹿だったか…
9800GTよりほんの少し良いくらいなのか、ゲームはきついな
当時はAVAで推奨スペックだったけど1年くらいで激重になったし
昔はGeForceのQuadro化とかあったけど逆ってあったっけ?