1: Socket774 2019/04/01(月) 17:20:23.40 ID:wIh9oR09d .net
24インチのFHDモニタ買うか27インチのWQHDモニタ買うか迷ってるんや
ちな12.5インチHD画質のゴミみたいなノートパソコン使ってた
Sponsored Link
2: Socket774 2019/04/01(月) 17:20:43.21 ID:ADlC4o8v0
24をふたつ
4: Socket774 2019/04/01(月) 17:21:24.27 ID:wIh9oR09d .net
>>2
できたらモニタひとつで収めたいわ
3: Socket774 2019/04/01(月) 17:20:53.40 ID:wIh9oR09d .net
モニタとの距離は50cmちょいや
5: Socket774 2019/04/01(月) 17:21:37.05 ID:3OBdQNu/r
ワイは37インチのテレビに接続して焼きうとアニメ見てる
9: Socket774 2019/04/01(月) 17:22:32.24 ID:wIh9oR09d .net
>>5
ええな
けど机に置くには37はデカすぎるわ
15: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:39.26 ID:3OBdQNu/r
>>9
ワイはローテーブルに置いてる
コタツとのコンボは最強やぞ
6: Socket774 2019/04/01(月) 17:21:55.25 ID:wIh9oR09d .net
WQHDってそんなええんかな
7: Socket774 2019/04/01(月) 17:22:12.84 ID:YCEcBM+P0
なら大きいの一択やろ
多分27買ってもサブ欲しくなるけどな
20: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:53.00 ID:wIh9oR09d .net
>>7
そっちの方がええかな
8: Socket774 2019/04/01(月) 17:22:26.92 ID:J22KbpJ+0
fpsやるなら144hzの安いモニターでいいと思うけど用途はあんの?
12: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:14.04 ID:wIh9oR09d .net
>>8
ゲームはそんなやらんな
作業とか動画みたりがメインや
10: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:03.35 ID:WrwXXW/r0
31.5やけどええで
11: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:10.38 ID:NmAogKBZ0
ワイなら前者
24: Socket774 2019/04/01(月) 17:24:44.94 ID:wIh9oR09d .net
>>11
27はデカいんかな
30: Socket774 2019/04/01(月) 17:25:22.99 ID:3OBdQNu/r
>>24
ネトげくらいなら27でもでかくない
ブラウジングメインなら近距離ならでかいかもしれん
35: Socket774 2019/04/01(月) 17:25:52.74 ID:NmAogKBZ0
>>24
距離50なら24のが疲れん
まあ用途によるけど
13: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:18.35 ID:PGDLvguba
24が一番収まりがええ眼もつかれやん
24: Socket774 2019/04/01(月) 17:24:44.94 ID:wIh9oR09d .net
>>13
27はデカいんかな
18: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:48.38 ID:IL9Ntsuf0
悪い事言わん
でかければでかいほど正義や
16: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:39.50 ID:fN2+GWNwM
大は小を兼ねる
19: Socket774 2019/04/01(月) 17:23:52.94 ID:wgYCACZ90
デカモニタは遠くで見ないと疲れる
端から端見るのにわざわざ眼球動かすんやからな
用途よく考えて買え
21: Socket774 2019/04/01(月) 17:24:06.07 ID:ZmvMH6WF0
横長ええで。やめられん
22: Socket774 2019/04/01(月) 17:24:24.11 ID:bzwIcPCe0
作業なら27くらいあったほうがよくね モニタ1個なら
23: Socket774 2019/04/01(月) 17:24:34.87 ID:J22KbpJ+0
それならips形式のモニターでええな画質いいし視野角もいいしただちょい値段張るけど
32: Socket774 2019/04/01(月) 17:25:35.47 ID:wIh9oR09d .net
>>23
ipsかva?にするつもりやで
25: Socket774 2019/04/01(月) 17:25:02.68 ID:wW3cIrmt0
どう考えてもWQHD
27: Socket774 2019/04/01(月) 17:25:10.32 ID:WfDAje/00
作業なら27
それかウルトラワイド
29: Socket774 2019/04/01(月) 17:25:22.87 ID:fFngXqK00
WQHDより、FHDのデュアルモニターが作業効率はええで
40: Socket774 2019/04/01(月) 17:27:05.11 ID:YCEcBM+P0
>>29
結局これ
どうせ欲しくなるし
欲をいうと縦モニタもほしい
38: Socket774 2019/04/01(月) 17:26:49.96 ID:Tbk+Qv1Md
ゲームなら24、作業メインなら27でFA
39: Socket774 2019/04/01(月) 17:26:53.60 ID:bzwIcPCe0
デカモニタでゲームはウィンドウでええやろ
41: Socket774 2019/04/01(月) 17:27:06.31 ID:wIh9oR09d .net
動画見るときはデカい方が楽しそうやけど作業するぶんには24で十分って感じなんやろか
51: Socket774 2019/04/01(月) 17:29:24.15 ID:fFngXqK00
>>41
デュアルだと一方はフル画面で動画再生しつつ
もう一方で作業できるで
WQHD1枚じゃこれが出来ない
43: Socket774 2019/04/01(月) 17:27:33.62 ID:z1OWZ36KM
27と24の二枚で使ってる。一枚なら27でも小さいと思うぞ
44: Socket774 2019/04/01(月) 17:27:46.12 ID:AJzahsQ20
動画と作業ならWQHDでええやろ
46: Socket774 2019/04/01(月) 17:28:00.78 ID:FTjT34Ps0
デスクに合わせて選べ
47: Socket774 2019/04/01(月) 17:28:05.64 ID:wIh9oR09d .net
デュアル派も結構おるんやな…
52: Socket774 2019/04/01(月) 17:29:28.33 ID:wW3cIrmt0
ワイ27WQHDと24FHDやけど
どっちか1枚じゃ捗らんぞ
デュアルは必須や
50: Socket774 2019/04/01(月) 17:28:53.93 ID:wIh9oR09d .net
ちなみに24インチならbenQの
27インチWQHDならHPのにしようと思ってるわ
53: Socket774 2019/04/01(月) 17:29:30.34 ID:J22KbpJ+0
デュアルのほうが仮想フルスクリーンでゲームやるときとか5ch見ながらゲームやったり動画垂れ流したりできるしな
56: Socket774 2019/04/01(月) 17:29:53.05 ID:Hf4+fb+JH
27
大は小を兼ねる
モニター小さくして良いことなんかそうないぞ
58: Socket774 2019/04/01(月) 17:31:39.53 ID:S7Ud5ofK0
22で十分だぞ
広すぎると視線の移動がとても疲れて後悔するぞ
作業に使う範囲なんてたかがしれてるんだから
55: Socket774 2019/04/01(月) 17:29:38.26 ID:YCEcBM+P0
デカイモニタで動画と作業一緒にやろ!って思ってもなんだかんだ狭くなるんや
それならいっそ片方は動画片方は作業ってした方が楽
24インチとノートPC1台