それを言ってはいけない…
背もたれ倒してたら寝落ちじゃねーよ
ゲーミングマウスパッドはぎり許す
おまるいいぞ
フタがついてるやつがいい
ROガチ勢の頃はお世話になった
コンセプト画像はあったな
ちゃんとLED内臓でスタイリッシュにイルミネーションしてたぞ
ゲーミングオットマンも用意しろよ
作業部屋と寝室と部屋を分けているからたまに椅子で仮眠しているわ
痔持ちなったけどな
ゲーミングペットボトルにションベンしてるわ
夜はまだ寒いからゲーミングブランケットも用意しとかないとな
うち作業部屋にベッド置いてるよ
椅子もベッドもいいもの使ってるから、座るのは椅子(Steelcase Gesturechair)
寝るのはベッド(Sealy Crownjewel)ですやすや
まあよく座ったまま横に置いてるベッドをオットマン替りにして机に頭置いて寝落ちしてるけどな
人生の3分の1近くは座って、もう3分の1近くはすやすやしてるんだから、この2つにはお金かけた方がいい
あーうるせーうるせー
中高年になってから膝関節で泣くタイプの典型だな
まあほどほどに体を動かして足には用心しときなよ
ベッドで仮眠したらそのまま朝になるだろ
逆転の発想でゲーミングベッドを発売すれば大ヒットする?
LED光らせまくって寝付けないようにすれば完璧じゃね?
もうLEDだらけのゲーミング一軒家を建てようぜw
最早LED=ゲーミングだなw
自室が1階、寝室が3階にあるので自室で仮眠はよくやる
マジレスするとVRAV見るとき便利
確かにそうだけど背もたれ倒れねえかなあと思う事は結構ある
電動ベッド+メタルラック+液晶アームで寝ながらPC環境作ったワイ最強
ゲーミングチェアみたいな体がすっぽり収まる場所で寝るのは良くない
寝返りが減って腰痛になるぞ
わかってないなぁ
ベッドまで移動すると目が覚めるんよ
あれなんでだろうね。
あと歯を磨くと目が覚めてしまう。だから磨くのやめるかという訳にもいかない笑
アーロンチェアにヘッドレストつけて
すで似たような感じになっているので
皆求めるものは同じなんだなぁと痛感…
アイマスクとイヤーマフも横に置いてあるので
眠気が来たらいつでもOKだ
飲んで空になったペットボトルもあるから小なら問題ない
多少手についてもウェットティッシュもあるから大丈夫(強い)
なんでもかんでもゲーミングってつければ高く売れる時代か
団塊世代がなんでもかんでも登山用グッズを買うのに似てる
「高性能」「高耐久」「信頼性」とかの代名詞だと思ってる
用途に合う物を探したり、コスパを計算する努力を怠っている
ゲーミングチェア買う人ってゲーマだしようと似合うもん探した結果じゃね?
コスパの計算って趣味の分野でまでコスパ持ち出し始めたらつまらんわ
「ゲーミング」とか「人間工学デザイン」とかは表記に資格がいらないからね
それっぽいデザインの中国の椅子をシートの色変えて「ゲーミング」って名前付けて売ってるだけ。
冗談抜きでそんなもんよ。
ワイ10代の頃ソファで寝落ちしまくってたら一生治らない持病持ちになったので
寝る時は絶対ベッド使うことを誓ったもよう
ひざを曲げて寝るのは危険
関節痛待ったなしだからな
マジで怖いよ
それまじなのか、、
PC + こたつ + 座椅子が至高。
PCと反対側に湯沸かし器とミカンも置けば、人を際限なくダメにする魔境の完成や
ひどい昭和w
もう令和だというのに
安心しろ、100年先も日本人は同じこと言ってるだろうからww
月や火星に移住する時代が来ても、
「低重力でもおいしく炊ける炊飯器」とか間違いなく作っている。
100年後ならメシ食わなくても生きていけるようになってるかな
機械の体が欲しいような欲しくないような
シコシコするとき便利なんじゃない?
15000円くらいのリクライニング座布団買ったら万年床の煎餅布団より快眠できてわろた
友人が沢山家に押し掛けてきたときは助かった
横になってゲームできると思いきや頭の角度が足りない
毎日椅子で寝落ちしてる
ベッドもいいやつ使ってるんだが寝落ちが気持ち良すぎて使用頻度が週1だわw
ただ太っていると起き上がるのに時間がかかるか起き上がれない
足で操作するときとか便利
こんなん買っても1~2度使って腰痛いわ睡眠浅いわで逆に疲れるって寝なくなるのは目に見えてる
結局いつもの、ゲーミング〇〇叩きたいだけだろ。買わなきゃいいだけなのにうるせーよ
いや、違うぞ。
貧乏人の嫉妬なだけだぞ。買えないやつが僻んでるだけwww
まともなオフィスチェア買えない人たちが低価格なゲーミングチェアを有り難がってるのが現状
物理を無視してる
転倒ふかひ
ひっくり返らんの?
こいう椅子って土台が重いのでひっくり返らない
あと人間の重心ってへその下あたりになるから、
椅子の足がそれをカバーできるぐらい長ければバランスはとれる。
消費の中心は米国や中国の富裕層だからな。
住宅事情が違うから寝室以外に書斎やホビールームなどがある場合が多い。
ゲーミングチェアの良さがマジでわからねぇw
デザインはダサイし耐久性は低いしそこそこ値段するし…。
オフィスチェア買った方が格段に良いと思うわ。
個人の感想だな
モノと人の好みによるだろ
ゲーマーにも売り出しただけでバケットシートの椅子は以前から存在したもの
当初オフィスチェアとして売ってた
貴方の言ういわゆるオフィスチェアもピンキリあるわけで良い物の値段が張るのは何だって同じでしょ
寝落ちってしたことないから感覚わかんないや
寝ようと思えば寝れるし起きようと思えば起き続けられる
二徹くらいから頭痛がひどくなって辛いから寝るけど
ちゃんと強い意志持ってたら眠くならなくない?
部活が終わって塾通いしてた中高時代に講師の授業を子守唄代わりに気持ちよく寝落ちしていくあの感覚
熟睡手前で背中に竹刀の鞭が飛んできてショックで飛び起きるまでがデフォ
あれはまさに快感そのものだったな
ゲーミングハウスまだか
自分の家にゲーム用のものを置きたくない
一本の支柱に全体重掛けるのってちょっと怖いのさ。
ゲーミングチェア睡眠で足腰首を壊し、大型モニタ近接で目を壊す
こうすれば無理に家を出て激しい運動をせずとも誰でも気軽に体を壊せるって寸法よ
介護用ベッドでええやん
モニタアーム伸ばせば寝ながらできるやん
ゲーミングチェアの使い方にはそういった例も紹介されている。
ばっか!オナニータイム用だ!(小声
あんまりこういう椅子で長時間いると心筋梗塞とか心不全リスクが上がるからベッドで寝ようね!
最近あまり報道されなくなったけど
長時間イスに座ってゲームしっぱなしで死ぬやつは今でもいるんだろうな
まあ好きなことやりながら死ねたら本人としちゃ満足なんだろうかね
ゲーミングチェアとか言ってるけど要は高機能チェアだし予算~5万なら十分買い
オカムラとかのオフィスチェアは軽く7万円とかするし
ホットアイマスクとかする時にこの機能だけはほんと羨ましい
介護用品売ってるんだが、
介護用オムツ凄えよ
最大で2リットル吸収できる奴ある
2リットルのペットボトル用意するより
絶対良いはず
うまるちゃんはゲーミングチェア使いの可能性が微レ存…?