1: Socket774 2019/04/07(日) 12:22:51.022 ID:/BppPrbsd .net
Sponsored Link
3: Socket774 2019/04/07(日) 12:07:03.59 ID:mk/wSXMA0
何故3枚別のを買うのか
12: Socket774 2019/04/07(日) 12:08:34.81 ID:tVNAfUrA0 .net
>>3
時期によって欲しいモニターの種類が違った
5: Socket774 2019/04/07(日) 12:07:12.39 ID:cmgd94kY0
三枚は目線を動かすのが大変になる
7: Socket774 2019/04/07(日) 12:08:07.90 ID:6mmvre3H0
なんかへんなおもちゃ置いてるからやろ
8: Socket774 2019/04/07(日) 12:08:21.82 ID:cmgd94kY0
端は縦モニターにするほうが捗るぞ
158: Socket774 2019/04/07(日) 12:48:07.95 ID:YkGfll4oM
>>8
縦って何が良いの?メリットは?
172: Socket774 2019/04/07(日) 12:52:13.07 ID:QRZZe1F60
>>158
webやpdf読みやすい
9: Socket774 2019/04/07(日) 12:08:25.24 ID:Yr/ujo8c0
とりあえずフィギュア見せびらかしたかった感
22: Socket774 2019/04/07(日) 12:11:19.76 ID:75VkSrFV0
2枚でいいよ2枚で
3枚はいらんだろ
24: Socket774 2019/04/07(日) 12:11:48.67 ID:AJr7hxmb0
フィギュアの配置がくそ
マウスでマルチモニタやるならマウスもでかく動かせるようにしとけよ
マウス側に物を置くな
398: Socket774 2019/04/07(日) 14:54:39.79 ID:HiMpJshe0
>>24
マルチモニタにはトラックボールしかない
マウスでマルチは愚者の所業
27: Socket774 2019/04/07(日) 12:12:10.88 ID:dGEhGF430
配線めんどくさそう
108: Socket774 2019/04/07(日) 12:29:57.77 ID:twMw3dWY0
>>27
簡単だぞ
dvi、hdmi、dpとそれぞれ挿せばいいだけ
至極簡単
36: Socket774 2019/04/07(日) 12:13:05.32 ID:PzBCApep0
モニターアーム買えよ
尼の安いのでも十分使えるぞ
45: Socket774 2019/04/07(日) 12:14:41.74 ID:lVOQHhXH0
デスク幅いくつ?
120センチくらい?
53: Socket774 2019/04/07(日) 12:16:50.38 ID:tVNAfUrA0 .net
>>45
分かんないけど140くらい
90: Socket774 2019/04/07(日) 12:22:43.27 ID:lVOQHhXH0
>>53
140あってこれなんか
やっぱ最低180じゃなきゃダメだな
47: Socket774 2019/04/07(日) 12:15:34.85 ID:tVNAfUrA0 .net
3枚目縦にしたら不安定な気持ちになってきた
あと上が遠い

68: Socket774 2019/04/07(日) 12:19:14.95 ID:UvDB+wgva
>>47
ワイドパネル縦はちょっとダメだな
15インチくらいの買って縦置きで使うか…
118: Socket774 2019/04/07(日) 12:33:37.56 ID:tm1KbJO40
>>47
段々だな
141: Socket774 2019/04/07(日) 12:43:41.58 ID:tWzB9rvvM
>>47
思い切って3枚同じモニターにしたら綺麗なんじゃないだろうか
150: Socket774 2019/04/07(日) 12:46:24.27 ID:lD4/W7w7d
>>47
へ~縦も悪くないなw
162: Socket774 2019/04/07(日) 12:49:22.36 ID:adKQoIYL0
>>47
真ん中と右の2画面はモニター同じにしたほうがいい
左は大画面か縦でも気にならない
330: Socket774 2019/04/07(日) 14:08:17.42 ID:ocARwjIx0
>>47
縦にするモニターはギリギリまで高さ下げないと目が疲れるぞ
50: Socket774 2019/04/07(日) 12:15:59.33 ID:DFNff7PK0
普通にフィギュア邪魔だろ
56: Socket774 2019/04/07(日) 12:17:21.46 ID:odGJEV740
こういうのはだめなんか?

88: Socket774 2019/04/07(日) 12:22:31.60 ID:o4+0GHsB0
>>56
枚数多くするとマケスピの多重起動だからスペック高くても不安定になる
金に余裕があるなら3枚/3台で9枚にしたほうがええ 2枚/4台だとPCが流石に邪魔
83: Socket774 2019/04/07(日) 12:21:48.92 ID:T0K5oS2B0
21:9のモニタ使わない奴人生損してる
144: Socket774 2019/04/07(日) 12:44:57.08 ID:1dPSOK5W0
>>83
それくらい横に広いやつってゲーム側も対応してんの?
FPSとかそれでやりたいんだけど
169: Socket774 2019/04/07(日) 12:51:55.61 ID:T0K5oS2B0
>>144
ゲームの画面設定に仮想フルスクリーンがあればいける
94: Socket774 2019/04/07(日) 12:23:57.78 ID:HQZober40
なんかこのモニター曲がってないか?
100: Socket774 2019/04/07(日) 12:25:04.09 ID:tVNAfUrA0 .net
>>94
カーブドやぞ
119: Socket774 2019/04/07(日) 12:34:06.81 ID:fWwqFH1Y0
俺2枚で限界
156: Socket774 2019/04/07(日) 12:47:59.50 ID:lD4/W7w7d
>>119
俺も2枚がベストだったわ
157: Socket774 2019/04/07(日) 12:47:59.77 ID:XYuaBZg40
ワイは42.5インチ4Kモニタ2台構成やで
190: Socket774 2019/04/07(日) 12:59:52.32 ID:Oy0roeEe0
229: Socket774 2019/04/07(日) 13:20:27.97 ID:2QH0QWUma
>>190
子供部屋おじさんはやっぱ頭やべーな
215: Socket774 2019/04/07(日) 13:13:50.16 ID:OE1Xp3Zy0
>>190
親が見たら泣きそうな部屋
226: Socket774 2019/04/07(日) 13:18:54.91 ID:e3j+cIzo0
>>215
子供部屋だからいつも見られてるぞ
264: Socket774 2019/04/07(日) 13:32:01.99 ID:sqHfOArca
>>190
キーボード多すぎだろ
366: Socket774 2019/04/07(日) 14:32:50.24 ID:1TgftCIw0
>>190
突っ込みどころ満載すぎる
218: Socket774 2019/04/07(日) 13:15:06.28 ID:1Hka/zxK0
でかいの一枚が捗る
222: Socket774 2019/04/07(日) 13:16:30.24 ID:2c3IJmQE0
>>218
42?
224: Socket774 2019/04/07(日) 13:18:15.33 ID:1Hka/zxK0
>>222
43インチ
228: Socket774 2019/04/07(日) 13:19:48.61 ID:2c3IJmQE0
>>224
43はさすがにでかいな
37で4k欲しい
309: Socket774 2019/04/07(日) 13:55:36.88 ID:7Fn5EYBX0
320: Socket774 2019/04/07(日) 14:00:31.44 ID:ayeq0urT0
>>309
これめちゃ高い
313: Socket774 2019/04/07(日) 13:57:06.34 ID:j8Dva8m30
WQHD2枚で視野角限界だわ
これ以上置くやつは魚類
380: Socket774 2019/04/07(日) 14:39:49.94 ID:3uSD66Yu0
391: Socket774 2019/04/07(日) 14:52:26.24 ID:Rzo5rw8Z0
>>380
俺もデコボコは無理だな
まずモニタ毎にマウスポインタが上下動する事が許せない
物凄いストレスになりそう
394: Socket774 2019/04/07(日) 14:54:05.66 ID:81ydBxHA0
21.5インチ4枚使ってるけど 作業スペース足りないから更に43インチモニター1枚増やしたいねえ

475: Socket774 2019/04/07(日) 16:11:41.62 ID:a8psshf+0
>>394
1枚しか使ってないじゃんwww
487: Socket774 2019/04/07(日) 16:40:57.99 ID:M2Wo9ZdJ0
>>394
配線きたねー
417: Socket774 2019/04/07(日) 15:02:01.83 ID:jDHZjBtC0
マルチモニターに手足したことあるけど
目疲れが加速して1枚に戻ったわ
429: Socket774 2019/04/07(日) 15:09:29.85 ID:ZMyKhC0CM
>>417
これ
実用性だけで言えば2枚までで3枚以上は趣味とかネタの領域じゃねーかな