34: Socket774 2019/04/18(木) 16:12:45.27 ID:2d2Atjwu
31: Socket774 2019/04/18(木) 15:54:43.94 ID:LI7h+zho
TSMC、5nmプロセスのリスク生産開始 7nmに比べて15%のパフォーマンス向上
Sponsored Link
269: Socket774 2019/04/18(木) 15:48:28.88 ID:EMgsZL8m0
2019年も14nmプロセス使ってるインテルさん…(´・ω・`)
3: Socket774 2019/04/18(木) 14:07:02.86 ID:UYTVpXRod
intel:も、もうじき10nmが量産できるし…!!(震え)
10: Socket774 2019/04/18(木) 14:19:38.60 ID:Ta66jMxar
TSMC 順調
SAMSUNG 食らいつく
その他 論外
って感じだな
12: Socket774 2019/04/18(木) 14:20:51.94 ID:EwhLrmbu0
気が付けば先頭を走っていたインテルがはるか後方に。
怖い世界だ
13: Socket774 2019/04/18(木) 14:21:05.55 ID:zVAA7vuR0
インテルの10nmは他社の7nm相当だから!!!
って言ってたやつ出てこい!!!
さっさと出してくれ!!!!インテルさん!!!!!!
23: Socket774 2019/04/18(木) 14:36:41.77 ID:cE/Ghk/D0
完全にTSMC頼みになるじゃん
24: Socket774 2019/04/18(木) 14:38:27.67 ID:bTpeptJfM
もうtsmcやサムスンがpcのcpu作ればいいじゃん
26: Socket774 2019/04/18(木) 14:41:52.41 ID:LTR6csrn0
>>24
AMDのCPU作ってるやん
30: Socket774 2019/04/18(木) 14:50:24.42 ID:x0Hb7T2B0
インテルがEUV3nmで無理ゲーやってる間に5nmで確立しちゃったのか…
まあこれでよかったのかな
>>24
TSMCはZen2からだっけ
32: Socket774 2019/04/18(木) 14:50:51.97 ID:JPVgvCkv0
インさん二周遅れやん
33: Socket774 2019/04/18(木) 14:51:14.00 ID:Onih0QIxM
インテルの10nmは他社でいう7nmだろ(いずれにしろ遅れてるが)
過剰な変更管理やら統計管理やらの制限のせいでサプライヤと自社を縛ってるから開発が進まないのでは
96: Socket774 2019/04/18(木) 16:35:11.73 ID:XVHjiOLX0
>>33
ハイパー何ちゃらって言わなくなったから前の10nmよりは性能低いよ
どの程度までかは知らんけど
38: Socket774 2019/04/18(木) 15:01:27.78 ID:Onih0QIxM
三星は改善できる点があれば比較的柔軟に改善していく
tsmcはインテル寄り思想だけどエンジニアが優秀すぎる
インテルは改善したくても変更管理ルールのせいで容易に改善が出来ない
インテルの代名詞でもあるCE!が足枷になってる
39: Socket774 2019/04/18(木) 15:02:35.56 ID:hRzNS2P30
インテルが脱落とかとんでもない事が起こってるな
41: Socket774 2019/04/18(木) 15:05:26.93 ID:tc5W5XhG0
10万人エンジニアがいて年間1兆円以上研究費払ってるインテルでさえこの様である
半導体は怖いね
44: Socket774 2019/04/18(木) 15:07:22.55 ID:pzdZHWuc0
インテルさんは今それどころじゃないからなあ
1秒でも早く完全新規コア作って、現行の欠陥品販売やめたい
47: Socket774 2019/04/18(木) 15:13:22.73 ID:K6OkwXfp0
でもインテルには信者がたくさんいるから・・・
141: Socket774 2019/04/18(木) 18:46:12.03 ID:9Aw6u5CO0
どういう論理でどんどん微細化できてるのか知りたい
145: Socket774 2019/04/18(木) 18:57:52.37 ID:Vq8gr5Wv0
114: Socket774 2019/04/18(木) 16:56:31.82 ID:r/SQ9iPK0
プロセスルールの定義がみんな同じじゃないからね
言ったもの勝ち
52: Socket774 2019/04/18(木) 15:17:19.98 ID:7KtQfS2Ma
もしこの2つのどっちかが死んだらチップの値段が跳ね上がるんだろうか
2000年代はあんなに馬鹿にされてたサムスンが