871: Socket774 2019/04/21(日) 20:15:25.69 ID:fo4ZQLLy0 .net
一月くらい前から1080から買い替え考えてて、2080と2080TIで迷うところだがモニタをLGの
950Fに変えたこともあって、どうせなら2080TIをいきたいと思っている。
ゲーム用で15万円も出すなんていいのかよ、と正気に戻ろうとする自分もいるが
たかだか5万ケチって2,3年もやっぱり最上位買えば良かった…と思うのも
嫌なので、いい大人がゲームのために15万払って買おうと思っております。
ゲームとか趣味は限られた時間、機会しか出来ないと最近思うようになり
なるべく最高の体験にしたいと思いまさかの初最上位を検討しています。
青色申告の経費ということでとりあえず言い聞かせて
皆さん2080TI買うときすんなり買えましたか?経済的に問題なくても
ゲームにこんなにかけて俺大丈夫かとか迷いませんでした?
888: Socket774 2019/04/21(日) 20:43:08.27 ID:8LADxAdn0
>>871
あんたもいいオッサンだろ?明日死んでもおかしくないんだから悔いなく好きなの買え。
経済的に問題ないなら尚更。
894: Socket774 2019/04/21(日) 20:57:38.68 ID:IHvlJ6iEa
>>871
俺はすんなり買えたっていうか衝動買いだったな
しかも1070買って2か月しか経ってないのにいったったぞ
みかかでTrioが16万だったからついな
稼ぎも最底辺レベルだし貯金もあるわけじゃないけど生活に困らん程度ならおkだわ
ちなみに買って全く後悔してない
897: Socket774 2019/04/21(日) 21:03:15.39 ID:fo4ZQLLy0 .net
>>894
ありがとう、やっぱりある程度衝動的に買うものだよね。正気に戻ると良くない
おっさんでもオフゲーくらいめいっぱい楽しみたい。
916: Socket774 2019/04/21(日) 21:51:30.70 ID:mpMOLN6g0
>>871
いい大人だから15万出すんだよ
Sponsored Link
876: Socket774 2019/04/21(日) 20:22:07.46 ID:MqtprMHx0
>>871
俺も前まではPCはコスパ重視だったけど金あるのになんでPCにケチるの?って自問したら15万くらい安いもんだと思うようになったな
後は4Kだと2080ti以外選択肢なかったってのもあるかな
結果的に何も後悔してないよ
880: Socket774 2019/04/21(日) 20:26:06.33 ID:lgW8K3vs0
>>876
俺もそうだけど,金銭感覚が順番に壊れてくるな
881: Socket774 2019/04/21(日) 20:28:23.86 ID:gVgLetcxd
>>871
値段なんて余り気にしないかな…
毎シリーズxx80tiをローンチで買って、前シリーズをオクとかで売ればそんなに費用掛からないしね
885: Socket774 2019/04/21(日) 20:39:17.38 ID:lgW8K3vs0
>>881
トリプルファンとかが出たら買うのが一番いいよな
期間限定ライセンスと同じ感じで
次に同じ物が出たら買い換えなので
待っていても,使える期間が短くなるだけ
893: Socket774 2019/04/21(日) 20:56:09.77 ID:lgW8K3vs0
>>888
まあ,PCゲームとかオッサンばかりだろ
若い奴はスマホゲームだしな
(あんなしょぼいもののどこがいいかわからん?)
しかも,ガチャとかに金かけるの訳わからんわ
高額DLCでぼったくりとか言ってる俺とは違う世界観
883: Socket774 2019/04/21(日) 20:38:42.94 ID:fo4ZQLLy0 .net
皆アドバイスありがとう、やっぱり高解像度で高FPS出すなら最上位だよね
2080と2080TIで下手すると3割性能差があるようだから、ある程度値段なり
のものになるだろうし、満足度も違うよな。発売即入れ替えもいいな
そういえば1080を買った時も3年前だが最上位だった。TIはまだなかった
出てたらそっち買ったのかもしれない。MAIFA3とGTA5やるためだけだったけど
値段は送料込みで750ドルくらいだから、今回はかなり値上がりする。が
しょうがない。1、2年は匹敵するものが出るかわからないし。
胸を張って2080TIにします!今回もなるべく保障期間が長そうなのをいきたい
前みたいにEVGA輸入でも良いが今だと逆に高くつくかなあ。
戯画とかINNOとかで迷ってみます。ありがとう皆さん
879: Socket774 2019/04/21(日) 20:24:42.08 ID:e4ESVm7w0
ウダウダと自身を卑下し続けちまうような趣味なら、さっさとやめた方がいいんじゃねーの
889: Socket774 2019/04/21(日) 20:43:41.05 ID:n6iw9N300
車やバイク、ゴルフや本格フィッシングの趣味で使う金額と比較したら自作パソコンの趣味なんて安いもの
大人なのにゲーム目的だから抵抗あるとか関係ない
大人だから金が出せてガキのゲーマーには無理な物を買える
913: Socket774 2019/04/21(日) 21:45:16.30 ID:5Kj5o52Yd
>>899
嫁にPCパーツ買うから15万とか言うならハァ?とか言われるだろうけど…
自分の小遣いで遣り繰りしてる分には何も言われないだろ
他の家庭は自分で貯めた小遣いすら使い道に文句言われんの?
895: Socket774 2019/04/21(日) 21:00:23.42 ID:fo4ZQLLy0 .net
>>888>>889
そうなんだよね、40過ぎてからだんだんと趣味に対するコスパとか
よくわからなくなってきた。限られた趣味・時間への投資を何故ケチるのか
たかだか数万すぐ働けば入ってくるのにと。それより後でもう少し出しておけばと
後悔するのがわかってきた。実際奮発した950Fは凄驚いた。ハイエンドモニタって
こんなに凄かったのかって。これでもう一度記憶消してウィッチャー3やりたいなって
俺みたいないわゆる大人の趣味を楽しめないタイプはPCくらい金かけても
いいんじゃないかって思うように変わってきたよ
884: Socket774 2019/04/21(日) 20:39:00.04 ID:2zcYJram0
しかし760使ってた時は8万とか10数万するグラボ使ってる奴らなんて狂人だと思ってたけど、いざ自分が2070買ってここを覗くようになると80だ80tiだとか使ってる人が当たり前に感じてくるから恐ろしい
895: Socket774 2019/04/21(日) 21:00:23.42 ID:fo4ZQLLy0 .net
>>884
いやまったくその通り、2080TIが発売時20万前後というのを見て、これを買う人間は
どうかしてる、俺は絶対NVIDIAのカモにはならんと思っていたよ。それが色々
調べているうち買う寸前まで来ている。世間からみたらまあ理解はされないよね
スマホに15万も未だ理解は出来ないが、おなじようなものなんだろうね
891: Socket774 2019/04/21(日) 20:51:45.79 ID:lgW8K3vs0
>>889
家でやるだけだから安いというのもあるな
趣味で自転車レースやってたころは
自転車そのものはパソコンの2倍くらいだけど
遠征費が凄いことになってた
896: Socket774 2019/04/21(日) 21:02:11.44 ID:OA1itf8D0
20万の折り目がつくスマホとかあるしまぁそこら辺はね
899: Socket774 2019/04/21(日) 21:07:03.14 ID:+LVo3JoYr
みんな嫁さんにグダグダ言われたりしないの?
15万?はぁ?って
901: Socket774 2019/04/21(日) 21:18:26.82 ID:fo4ZQLLy0 .net
>>899
嫁さんいたら無理だよ、基地外扱いされるだけだから秘密で買うと思う
最新スマホ買うのと一緒だよ!と説明してもやっぱり基地外扱いだろうなあ
900: Socket774 2019/04/21(日) 21:17:47.33 ID:/8VP5qFYa
>>899
PCが嫁なんだよ、察してやれよ…
907: Socket774 2019/04/21(日) 21:26:09.77 ID:IHvlJ6iEa
>>900
俺は多分未来永劫それだな
別に恥ずかしくもなんともない
951: Socket774 2019/04/22(月) 00:12:12.73 ID:9KzF6VzA0
>>899
色んな夫婦居ると思うけど俺は文句言わさないな。有無を言わさず好きなの買ってる。
その代わりお前も好きなの買えと。
うちは共働きで財布別だから金があればだがw
年取ってくると子育て共同で頑張る同居人みたいになってきた。
952: Socket774 2019/04/22(月) 00:21:53.84 ID:A5jNhN0d0
>>951
子育て終わった途端に離婚しそう
954: Socket774 2019/04/22(月) 00:25:35.61 ID:gplWnxngd
>>952
そういう夫婦が増えてるからな
恐らく>>951と同じような感覚なんだろう
905: Socket774 2019/04/21(日) 21:23:02.70 ID:JlRHfIQb0
好きなものも満足に買えない結婚生活は楽しいか?
908: Socket774 2019/04/21(日) 21:28:02.13 ID:2zcYJram0
ここの住人が恐ろしくなってきたわ
918: Socket774 2019/04/21(日) 21:57:26.00 ID:76eBpbhfr
>>908
みんな仲良くPCの前で孤独死しよう
909: Socket774 2019/04/21(日) 21:28:51.68 ID:kyZsHxiR0
嫁もPCゲーマーなら楽だぞ。
常に2台とも同じの買えばいい。
911: Socket774 2019/04/21(日) 21:32:35.02 ID:3Cu/oMpZ0
嫁はPCに全く興味ないから2080tiを¥3000で買ったといってもばれてないと思いたい
923: Socket774 2019/04/21(日) 22:13:33.31 ID:IVRyRV010
自作PC板にいる人は仮に結婚しててもPCのこと優先してそう(偏見)
あくまでグラボが欲しいが先にあって
その利用方法がゲームやエンコなので考えた事も無いわ
噂が出て欲しいと思ったら資金調達と電卓ずっと叩いてるし