数量限定のRyzen 7 2700XのAMD 50周年記念モデル「Ryzen 7 2700X Gold Edition」が発売された。店頭価格は税抜き38,000~38,800円で、販売ショップはツクモeX.パソコン館、ツクモパソコン本店、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、ドスパラ秋葉原本店、パソコンショップ アーク。ショップによっては「Ryzen 7 2700X 50th Anniversary Edition」と告知しているところもある。
通常モデル(税抜き29,320~29,980円前後)より高いが、ノベルティなどの特典も付属している。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1182783.html
Sponsored Link
68: Socket774 2019/04/29(月) 11:16:51.11 ID:NANMzH1i0
おいサイン入りスプレッダと外箱位しか変わっとらんやんけ
Wraith Prism百式版は?
69: Socket774 2019/04/29(月) 11:22:55.97 ID:5d8tkN0c0
70: Socket774 2019/04/29(月) 11:26:24.45 ID:VYgjFUS50
部屋に飾る用CPUセット
75: Socket774 2019/04/29(月) 11:35:21.13 ID:hHsF6WBy0
>>70
神棚にあっても違和感ないデザインではある
黄金のRISING SUNお布施としては安いなw
71: Socket774 2019/04/29(月) 11:29:07.98 ID:lPegmEPW0
なんだよ性能は同じものかよ
72: Socket774 2019/04/29(月) 11:29:56.44 ID:nFdX9mIjd
がっかりw
74: Socket774 2019/04/29(月) 11:31:55.55 ID:VYgjFUS50
レーザーマーキングのサイン入り
額縁用意しないとな
76: Socket774 2019/04/29(月) 11:36:59.79 ID:y8rnVCLV0
きっとリサスーとの握手券も入ってる
77: Socket774 2019/04/29(月) 11:37:27.51 ID:NANMzH1i0
グラボの方の50周年モデル見習えよ
なんで地味なんだよ糞が
82: Socket774 2019/04/29(月) 13:47:53.59 ID:VWeAalvF0
スリッパ用の選別コア使ってくれたら良かったのに
84: Socket774 2019/04/29(月) 14:07:58.24 ID:JFiU0y37d
CPUINFOでリサおばさんのヒミツが見れるとかそういうのにして
96: Socket774 2019/04/29(月) 15:30:48.54 ID:VYgjFUS50
公式グッズであることと特別マーキング入ってることの価値
同人グッズは所詮同人止まり
98: Socket774 2019/04/29(月) 15:32:11.39 ID:nhT5YtI+0
リサの薄いシールだけでも価値があるな
99: Socket774 2019/04/29(月) 15:43:34.66 ID:kyYT/bfy0
えっ?リサの薄い本だって!!!
120: Socket774 2019/04/29(月) 21:43:11.45 ID:un1rYmwr0
>>99
百万部買った
101: Socket774 2019/04/29(月) 16:14:39.43 ID:07aG0xrV0
米国では通常2700Xと限定版との差が40~50ドルなのに日本に来ると一万円差になるんだな…ひっそりとボッてるわ。
103: Socket774 2019/04/29(月) 16:30:54.60 ID:jpRkHD+70
アスク「限定版なら多少吊り上げても買ってくれるやろ!w」
121: Socket774 2019/04/29(月) 21:45:41.06 ID:GEgiF/xB0
>>103
カスクさん通常運転か
これはZEN2もぼるつもりやで
104: Socket774 2019/04/29(月) 17:02:04.76 ID:whgJrG6ed
数量限定でも今の時期に割高な2700X買うのは訓練されたAMDerだろう
自分はRADEON VIIの50週年記念版のが気になる
105: Socket774 2019/04/29(月) 17:04:40.55 ID:vli2C1wr0
ファンアイテムだろ
割高とか関係ないよ
16: Socket774 2019/04/29(月) 14:53:26.48 ID:+nt7y5+X
何かのちょっとした機能アップでもあれば(CPUでも、クーラーの方でも)、もっと人気になってた予感
100mhzでも上げる努力をして欲しかった…