100: Socket774 2019/05/08(水) 04:00:57.35 ID:hmHExzqY0
Google、新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/08/news055.html
米Googleは5月7日(現地時間)、米カリフォルニアで開催中の開発者向けイベント「Google I/O 2019」で、自社開発の新型スマートフォン「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」を発表した。日本を含む13の国と地域で同日から予約を受け付け、17日に発売する。価格はPixel 3aが4万8600円、Pixel 3a XLが6万円(いずれも税込)。

128: Socket774 2019/05/08(水) 04:56:26.34 ID:2UK3Q5U+0
Sponsored Link
101: Socket774 2019/05/08(水) 04:02:34.79 ID:eN6EopC6M
googleストア 5千円分プロモーションコード
103: Socket774 2019/05/08(水) 04:03:36.11 ID:2UK3Q5U+0
ストア来たぞ
48600円からでちょっと高い
104: Socket774 2019/05/08(水) 04:04:02.48 ID:IrS5upXV0
ステレオスピーカーなのは意外だ
ワイヤレスチャージがないのも意外だが
3のドック使い回せるのに
105: Socket774 2019/05/08(水) 04:05:29.64 ID:sEJATPU60
やっぱり背面はプラスチックか
107: Socket774 2019/05/08(水) 04:05:47.46 ID:dn0Mgxva0
イヤホンジャック付て防水東急下がった以外はハード的に全く変わりないって…..金返せわクソ。
ヘッドホンジャックのがありがたいわ。
Pixel3売るわ
108: Socket774 2019/05/08(水) 04:05:59.81 ID:eN6EopC6M
XL 6万ジャストか
111: Socket774 2019/05/08(水) 04:08:12.68 ID:LCi8C7Gi0
pixel3最近買った人はショック受けるな(笑)ちな、galaxy s9使い
113: Socket774 2019/05/08(水) 04:10:44.68 ID:dn0Mgxva0
Pixel3電池持ちがアレで二軍落ちしてるんだけど、チップの関係で3aのが電池持ちいいんかね?
まぁ今回は流石に様子見するわ。
カメラだけ抜群に性能よくて、基本的なタスクとか使い勝手が悪い変な機種だからなぁ。ソフトとハードのバランスがわるいわ
115: Socket774 2019/05/08(水) 04:12:07.94 ID:K2g12/uw0
3aXLはバッテリー容量が結構増えてんだな
かなり長持ちしそうじゃね
118: Socket774 2019/05/08(水) 04:22:20.56 ID:MRR21TbP0
アップルが全然廉価版出してくれないからこっちを買うことにするお
121: Socket774 2019/05/08(水) 04:26:32.17 ID:rVvwhwzE0
>>118
来年3月に廉価版出るって噂あるけど待てないよねー
ワイもiPhoneやめてこれにするわ
119: Socket774 2019/05/08(水) 04:24:47.62 ID:HkovFi4Ed
まとめるとこんな感じか
×
SoCダウングレード SDM845→SDM670
ボディ素材 ガラス→ポリカ
ワイヤレス充電なし
インカメシングル化
防水性能ダウン
○
イヤホンジャック復活
バッテリー容量(微)増
△
ノッチなし
120: Socket774 2019/05/08(水) 04:26:14.54 ID:HkovFi4Ed
>>119
ボディ素材じゃ語弊あるな バックパネルか
169: Socket774 2019/05/08(水) 07:11:36.76 ID:bRTTtBqW0
>>145
まとめありがとう
SoCダウングレード SDM845→SDM670
バッテリ持ちよくなる
バックパネル ガラス→ポリカ
誰もみてない
ワイヤレス充電なし
不要
インカメシングル化
自撮りしない
Pixel Visual Coreチップ省略
今後出るグーグル謹製アプリにハブられそう
防水性能ダウン(IP68→IP52)
かまわない
イヤホンジャック復活
嬉しい
バッテリー容量(微)増
嬉しい
△
ノッチなし
どちらでも
こりゃ買いかな
どっちにするか、そこが問題だ
123: Socket774 2019/05/08(水) 04:36:02.99 ID:K2g12/uw0
まぁカメラ性能そのままにfelica付いてるなら良いかもな
アプデ3年保証もあるし
124: Socket774 2019/05/08(水) 04:39:04.70 ID:IGtrDu1T0
とりあえず3aポチった
シンガポールから発送
5月21~28到着予定
125: Socket774 2019/05/08(水) 04:45:38.96 ID:VDhwJyRQM
カメラ性能同等てやるな
この価格帯最強カメラやん
126: Socket774 2019/05/08(水) 04:48:32.66 ID:VDhwJyRQM
雨に耐えれるくらいの撥水効果あるだけでも予想外やった
FeliCaもあるし
これならそこそこ売れると思う
129: Socket774 2019/05/08(水) 04:57:31.01 ID:dn0Mgxva0
とりあえずごちゃごちゃやってるOPPOは死んだな。
他の中華も少し値段下がってくれば駆逐はできそう
132: Socket774 2019/05/08(水) 05:01:27.67 ID:wFXRy3gT0
背面がガラスからポリカーボネイトになったから実物は安っぽく見えるだろうけど
ガラスだと滑りすぎるしケースはつけたくない自分にとってはメリットのほうが大きいわ
113: Socket774 2019/05/08(水) 04:42:57.54 ID:L6MTuAxAd
価格帯だけは凄いかも
公式価格が5万切ってるな
Nexus5を思い出す
これiPhoneSEのAndroid Payバージョンだよ
高騰化してる最近のスマホへ一石を投じるのは間違いないね
114: Socket774 2019/05/08(水) 04:50:24.16 ID:L6MTuAxAd
この値段ならAndroid組は相当流れて来るかもね。FeliCaまで搭載してるしイヤホンジャックまであって完全SIMフリーで5万切り
日本が完全分離に向かうこの瞬間に
タイミングだけは良すぎやな
Google初のヒット作になったりして
115: Socket774 2019/05/08(水) 04:51:54.85 ID:XS/Tnxom0
もう少し早いタイミングならiPhoneからの乗り換えもあったろうな…
124: Socket774 2019/05/08(水) 06:59:46.57 ID:05HYN+B30
米国本土でもPixel高えよってなってたし、
グーグル本家が同じAndroid陣営のGalaxyと競争になるのも
シェアの共食いになって不味かった
133: Socket774 2019/05/08(水) 05:01:58.93 ID:u6e8yKOjM
こういうのでいいんだよ
136: Socket774 2019/05/08(水) 05:22:46.37 ID:dpX+vvBt0
Pixel3無印自身やその他ハイエンドAndroidが一番割食いそうだなこれ
Appleが対抗するにしてもSEサイズにA12とデュアルレンズ搭載して同価格ぶつけて終わりだろうし
152: Socket774 2019/05/08(水) 06:10:50.93 ID:VDhwJyRQM
>>136
そうこれハイエンド駆逐モデルだよな
137: Socket774 2019/05/08(水) 05:34:28.99 ID:hH0L1Wl00
FeliCa付いててPixel3と同じカメラならアリだな
160: Socket774 2019/05/08(水) 06:41:27.90 ID:RKjagpNO0
無印見た後だと3aの価格は良心的に感じる
まあ今からなら無印の白ロムでいい気もするが
168: Socket774 2019/05/08(水) 07:03:53.38 ID:EYyJyMmE0
よっしゃ夏ボーナスで3a買うぞ。
Snapdragon 670でハイエンド駆逐って無理ありすぎだろ。
あくまでミドルでハイエンド使ってる層からすればミドルに戻ることなんて無いだろ。
2~3年前のハイエンドより遅いSoCなんだから。
アウトカメラ性能中心のライト層にはいいのかもしれんがな。