ゲーマー向け製品ブランド「Logicool G」(日本以外ではLogitech G)を代表するマウス「G502」シリーズが,ついにワイヤレスとなって登場だ。
2019年5月16日,Logitech Internationalの日本法人であるロジクールは,新型ゲーマー向けマウス「G502 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse」(型番:G502WL,以下 型番表記)を5月30日に国内発売すると発表した。メーカー想定売価は1万8380円(税込1万9850円)となっている。


https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20190515013/
Sponsored Link
384: Socket774 2019/05/16(木) 16:51:03.10 ID:/uI17XKN0
重さどれぐらいアップしてるん?
385: Socket774 2019/05/16(木) 17:12:29.89 ID:s1WKMj5hr
むしろ軽くなってる
386: Socket774 2019/05/16(木) 17:55:36.55 ID:kn+oxfm/0
g502WLは114gなんだな
思ったよりは軽いようだ
388: Socket774 2019/05/16(木) 18:12:11.57 ID:/uI17XKN0
これなら有線のG502はもっと軽くできるということか
さっさとしろや
387: Socket774 2019/05/16(木) 18:01:22.42 ID:0EQR8ynk0
絶対にG700復刻しないという強い意志を感じる・・・
389: Socket774 2019/05/16(木) 18:38:09.65 ID:fwe6Oxp60
ワイヤレスの多ボタンのゲーミングマウスで高速スクロール付きという条件がようやく揃ったな
390: Socket774 2019/05/16(木) 18:40:14.86 ID:s1WKMj5hr
G703が107gだからかなり頑張ってるよな
不満点だったホイールも変更されたし、仕事からゲームまでこれ1台でいいのではと思わせるマウスだな
高過ぎるから買わんけども
240: Socket774 2019/05/16(木) 14:19:36.68 ID:VPppweOp0
19850円かー高いなあ
239: Socket774 2019/05/16(木) 14:19:20.66 ID:j1UK9J7aM
高すぎワロタ
1: Socket774 2019/05/16(木) 15:05:31.65 ID:gQMzdUWf0● BE:887141976-PLT(16001)
ロジクールはゲーミングブランドの「ロジクールG」よりeスポーツ向けのワイヤレスマウス
『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス(G502WL)』を5月30日より発売する。
その発表会が2019年5月16日にロジクール本社で行われた。
これまで有線マウスだった『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』高感度、高反応速度、高速追従性能を
保ったままワイヤレスにした製品となる。
無線マウスで最高性能かつ80gと最軽量だった『PRO LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミング マウス』と比べると
ボタンが8つから11ボタンに増加し、重量も増加。ウエイトの調整も可能で、安定感も好みに合わせることが可能。
ゲーマーの間でも『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』愛用者はかなり多く、その中でワイヤレス化してほしいと言う声がかなり多かった。
その要望に応えるべく2014年に発売した『ロジクール G502 HERO ゲーミングマウス』をワイヤレス化し
『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス』が発売。
ただワイヤレスマウスの懸念点として遅延や干渉が心配だという声が挙がっていた。実際に干渉や遅延は起きるのか?
ロジクールが実験した結果全く遅延や干渉が無かったことがわかった。
またLIGHSYNC機能も搭載している。これはゲーミングマウスによくある、マウスのロゴがさまざまな色に光る機能だ。
パワープレイにも対応しており、充電しなくてもずっと使い続けることが可能。
今回発売する『ロジクール G502 LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス』は5月30日に1万8380円(税抜き)で販売される。
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/50750



5: Socket774 2019/05/16(木) 15:07:56.95 ID:XTNC1pcH0
結局遅延がどうたらで有線最強なんでしょ
19: Socket774 2019/05/16(木) 15:12:25.87 ID:PCo4fFNp0
>>5
その認識は数年前に終わった
遅延に関しては無線の方が優秀
8: Socket774 2019/05/16(木) 15:09:13.25 ID:S3oET7Ck0
ケインw
10: Socket774 2019/05/16(木) 15:09:23.68 ID:ricpu5jU0
ロジクールのマウス一択だな
31: Socket774 2019/05/16(木) 15:20:45.16 ID:hsR3amiB0
ほー今って無線のほうが遅延ないくらい凄いのか
マウスとキーボード新調してみるかな
ロジクールの選んどけば無難?
47: Socket774 2019/05/16(木) 15:33:03.26 ID:qDLAH3yz0
>>31
3年保証だからいっとけ
48: Socket774 2019/05/16(木) 15:33:14.00 ID:gPJIlcic0
ロジクールの無線は優秀よな
電池も長持ちするしソフトウェアも使い易い
ただ部品の耐久性は弱いとこあるが3年保証で期間内ならすぐ新品送ってるし好き
50: Socket774 2019/05/16(木) 15:38:32.72 ID:ETI2P7eS0
まさかケインコスギがゲーム配信で年数千万稼ぐ男になるとは思わなかった
132: Socket774 2019/05/16(木) 18:15:05.63 ID:LJuMUb/50
こないだ有線の502買ったばっかなのになー
無線は遅延はいいとしてパケロスみたいなのはもうないの?
134: Socket774 2019/05/16(木) 18:35:51.86 ID:JN3j13X10
ロジクールは買ったときは良いんだけどな、じきにチャタリング起こしてなぁ・・・。
保証も手続きがめんどくだし、今は安いの複数買うようにしてる。
135: Socket774 2019/05/16(木) 18:42:16.05 ID:gnFs8dVK0
>>134
チャタリングが酷くなったから同じのもう一回買おうとすると生産中止になってるんだよな
この界隈生産中止のサイクル早くないか?
良いの見つけたら複数買っとけってのは実際に経験するまでわからんよな
140: Socket774 2019/05/16(木) 18:48:46.60 ID:6zMdaRyr0
>>135
これ
気に入ったのがもう買えないと困るんだよね
137: Socket774 2019/05/16(木) 18:47:01.71 ID:6zMdaRyr0
今有線のG502使ってるからこれは楽しみだ
144: Socket774 2019/05/16(木) 19:20:28.74 ID:SiXXMXyF0
ぱーふぇぼでー
92: Socket774 2019/05/16(木) 15:58:45.53 ID:HNm2lC440
ケイン握力強すぎてすぐ壊れちゃうらしいな
95: Socket774 2019/05/16(木) 16:01:01.62 ID:GUU+//vEM
g502は確かに価格機能両立の名機だから無線は待望
だが本当に欲しいのはg300配置でワイヤレス
96: Socket774 2019/05/16(木) 16:01:16.54 ID:f+Ynp2ji0
どうせなら充電不要になるPOWERPLAYとセットで買いたいが合わせて3万超えるんだよなぁ
144: Socket774 2019/05/16(木) 17:00:25.88 ID:RRt3900hd
>>96
バッテリー持ちが気になるところだわな。
Gprowlは意外と長持ち。バッテリーなしでも良さそう。
G700s再販はよ