
ttps://browser.geekbench.com/v4/cpu/13495867
ryzen9 3950xのGeekbench
シングル 5868 、マルチは何と61072!
ttps://www.overclock3d.net/reviews/cpu_mainboard/intel_core_i9_9980xe_18_core_cpu_review/9
歴代cpuのGeekbenchで9980 XEを瞬殺。
22コアのi9-9980XEのGeekbenchは
シングル 5509 、マルチは42473
淫照最強Xeon W-3175Xの28コアのマルチ56841よりも上w
マジかよ凄い性能だなw
しかも、このベンチの雷禅3950X実はES品の様だ。
ブーストクロックが4.3Ghzしか出てない。
3950X製品版は4.7G hzになので1.09倍すると、
シングルの結果も6300前後になるw
ユーチューバー御用達CPUだろこんなん
もちろん単純な価格比較は間違いにしても、鯖ならではの機能が必要ない、
HEDTとしてXeonを使っていた層にとっては福音だろうな。
発売直後に10万下がったんですけどね。アジアで最初に買った人がぼやいていた。
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-3950x-vs-intel-i9-9980xe-geekbench,39640.html
Oh…
>Perhaps the craziest part about this is that Intel’s 18-core CPU sells for about $2,000, while AMD’s 3950X will be less than half of that at $750.
コスパとか価格崩壊どころの騒ぎじゃないな
実際にインテルの価格が適正価格かは置いといて、競合他社相手とはいえ
ここまで思い切った価格で出せるって歩留まりの良さ半端なさそうだな
売れば売るほど赤字になりそうだな
リサの握力すげぇえぇ
これが3950X発表の真実だからな
Pretty Sure this is what Happened last night… Right?!?! @tekwendell #ryzen#AMD50Me #AMDE3 #amd @LisaSu pic.twitter.com/NSCqarGTqs
— Bryan Heemskerk (@BryanHeemskerk) 2019年6月11日
しかも本人巡回済みという
すごい時代になったもんだな
Xeon軍の虐殺ショーが始まる
ベースもブーストも低いからES品か?
確かに、このベンチの雷禅3950X実はES品の様だ。
ブーストクロックが4.3Ghzしか出てない。
3950X製品版はブースト4.7Ghzなので1.09倍すると、
3950Xのシングル結果も6300前後になるw
返す刀で身内スリッパも、全て撫で斬ってしまったがなw
Ryzenから毎回みなごろしだしヘーキヘーキ
4.3GHzでこの性能。
やべーわ 4.7GHzの発熱次第だけど10%の進化を隠してこれか