1: Socket774 2019/06/15(土) 12:20:11.36 ID:E3k+D+aY0
結局Chromeの一人勝ちの模様
Sponsored Link
3: Socket774 2019/06/15(土) 12:20:55.82 ID:l0yBWuCD0
独自エンジンやった頃はOperaちゃん使ってた時期もあったわ
7: Socket774 2019/06/15(土) 12:24:16.21 ID:OdMlp8Fl0
火狐くん迷走しまくってて草生えるわ
8: Socket774 2019/06/15(土) 12:24:19.02 ID:VOZa8yQN0
Operaで不満無いしChromeより使いやすい思うんやけど
11: Socket774 2019/06/15(土) 12:25:00.68 ID:8ExXAdzW0
結局インターネットエクスプロージョンに回帰する
13: Socket774 2019/06/15(土) 12:25:06.99 ID:e0D3giYy0
FireFoxが戦えてた理由って何なん?
21: Socket774 2019/06/15(土) 12:26:36.13 ID:0S3b8xvpM
>>13
アドオンやろ
15: Socket774 2019/06/15(土) 12:25:26.48 ID:qL+5Yno+0
どうしてそこまでIEを仲間外れにしようとするのか
19: Socket774 2019/06/15(土) 12:26:26.80 ID:ltQT3QfS0
>>15
MSにすら見放されたのに要らんやろ
17: Socket774 2019/06/15(土) 12:25:58.11 ID:LYKT7o6y0
マイクロソフトが勝手にコースアウトした印象
24: Socket774 2019/06/15(土) 12:27:09.57 ID:kDInf0jH0
チョロメは何か好かんから他にもっと頑張って欲しい
MSは白旗あげたし…
25: Socket774 2019/06/15(土) 12:27:14.31 ID:ifisONe6a
macユーザもchrome使ってるん?
55: Socket774 2019/06/15(土) 12:31:04.73 ID:4EARAh9Td
>>25
MacはSafariユーザーしかおらんのちゃうか
iPhoneでのSafariの大優遇ぶりを見てると
囲い込みすごそうやけど
29: Socket774 2019/06/15(土) 12:28:13.91 ID:qupwvP7+0
WindowsってChrome開く度にIEはGoogleの調査でChromeより速くていいことが判明しました!みたいなこと言ってくるからムカつく
32: Socket774 2019/06/15(土) 12:28:40.91 ID:njySSQ2fd
FFが自殺、MSは逃亡やもんな
36: Socket774 2019/06/15(土) 12:28:53.27 ID:mEGwNe2ba
垢抜けたieちゃんことeggeちゃんええで
38: Socket774 2019/06/15(土) 12:29:14.42 ID:wHAsZoN9M
広告カット機能制限するって聞いてFirefoxに移行したわ
42: Socket774 2019/06/15(土) 12:29:36.58 ID:AxH/jSEK0
まだfirefoxの方が少しシェア多かった時代に、chromeへの情熱語った友人に感謝やで
そいつがしつこくてchromeに乗り換えたけど結果的に良かったわ
43: Socket774 2019/06/15(土) 12:29:46.10 ID:z6bvR4HfM
ちょろめ使ってる人って他のブラウザ試したことあるのかが疑問やわ
44: Socket774 2019/06/15(土) 12:29:55.94 ID:lpqq+go+0
ブックマークサイドバーのためだけにfirefox使い続けてるわ
49: Socket774 2019/06/15(土) 12:30:19.72 ID:oUBbxa0q0
>>44
ブックマークサイドバーほんまええよな
クロームはないから移行できん
61: Socket774 2019/06/15(土) 12:31:42.84 ID:3Q4llHqb0
>>44
kinzaにあるぞ
タブ周りも設定自由やしワイがfirefox使ってた理由完全にカバーしとる
59: Socket774 2019/06/15(土) 12:31:35.29 ID:uV/xZfH20
IEしか使えない社内イントラのページあるけど
chromeベースになったらどうなっちまうんやろ
62: Socket774 2019/06/15(土) 12:31:55.56 ID:zI2IXa7W0
さすがGoogleだよな。普通に王者になってる
73: Socket774 2019/06/15(土) 12:33:29.65 ID:LYKT7o6y0
Google系のサービスを使おうと思ったらChromeが一番便利だからな
こうやってGoogleに支配されていく
86: Socket774 2019/06/15(土) 12:34:29.48 ID:AxH/jSEK0
>>73
やっぱりサービス抑えるって強いよな
結局iPhoneだって、それで使うのはgoogleのサービスだし
79: Socket774 2019/06/15(土) 12:34:03.95 ID:y1XcoCXd0
何についてもデフォルトで設定されてるものを
使う人間がほとんどのはずなんやけど
何故かことブラウザに関してはEdgeのシェア低いんよな
83: Socket774 2019/06/15(土) 12:34:12.96 ID:bQDMDA5B0
IE主義の会社システムは死ねと思う
84: Socket774 2019/06/15(土) 12:34:22.61 ID:fqs9jv5F0
ネスケどこいったん?
58: Socket774 2019/06/15(土) 12:31:24.76 ID:oWthEqLep
無事アドインもロクに使えなくなったfifefoxも死んだし
現実chrome以外使ってる奴おらんわ
chromeよりfirefoxの方が好き