261: Socket774 2019/06/25(火) 02:43:00.50 ID:ZcFoWrLb0
264: Socket774 2019/06/25(火) 03:05:06.58 ID:rxytvGWP0
>>261
これやばない
cinebenchとか予想通りでしかもゲームベンチバケモンやん
271: Socket774 2019/06/25(火) 03:24:21.99 ID:rxytvGWP0
>>261
Cinebench 15
Single 196
Multi 1561
Cinebench 20
Single 478
Multi 30062
intel終わりやん
265: Socket774 2019/06/25(火) 03:06:15.40 ID:yq8pGrhk0
>>261
ほぼマルチとワッパとセキュリティを改善した8700Kだな
これが$199か…
288: Socket774 2019/06/25(火) 04:02:21.05 ID:8n7ZLEQx0
>>265
i5以下は15,000円以下、
i3以下は10,000円以下でないと
RYZENには勝てんやろね
Sponsored Link
276: Socket774 2019/06/25(火) 03:34:24.74 ID:wx3cGA+g0
>>261
肝心なゲーム性能はやっぱりゴミじゃねーか
全て圧倒的に負けててFacrayではFPSが30も差があるとダメダメすぎ
結局ベンチだけでゲーム性能は8700kどころか6700kレベルって草も生えんわ
278: Socket774 2019/06/25(火) 03:40:10.47 ID:rxytvGWP0
>>276
9400F~9600K対抗の3600に9900k持ち出してどうすんの
9900kが思いの外弱すぎて草生えてるんだが?
流石に3600でここまで迫ると思わんかったわ
312: Socket774 2019/06/25(火) 05:34:39.66 ID:hDpP37p+0
>>261
シングル高すぎてヤバイな
R15もうちょい頑張れば200cb届く
ゲームだと8コアの2700Xに勝てるのか
328: Socket774 2019/06/25(火) 06:32:26.28 ID:CGw4bsVP0
>>261
Latencyが80.5でほぼワーストなのが実使用でなにかに影響しないといいな・・・
283: Socket774 2019/06/25(火) 03:48:25.87 ID:oZJ5FSL/0
3600は競合相手で現インテルコスパ最高の9400Fと比較して欲しいわ
290: Socket774 2019/06/25(火) 04:07:30.25 ID:TQ/SRwiN0
Intelが値段下げたからってお前ら買うの?w
385: Socket774 2019/06/25(火) 08:44:33.50 ID:tNa0uMc9M
>>290
いやーきついっすw
310: Socket774 2019/06/25(火) 05:12:40.45 ID:w1qftMJg0
2700Xおじさんも涙目だな
313: Socket774 2019/06/25(火) 05:37:06.12 ID:YQzXR/ka0
比較の2700xとのスコア差に6c12tだったよな?って疑ってしまったわ
315: Socket774 2019/06/25(火) 05:43:41.98 ID:8ytShi840
なんかもう3600と3200メモリで十二分な気がしてきちゃった
330: Socket774 2019/06/25(火) 06:36:19.34 ID:xXYNpPRT0
X570に載せたら1~2%スコア伸びるかも?
337: Socket774 2019/06/25(火) 07:04:57.01 ID:HQWhM0t20
3600でこれとかそりゃ工房も2700X投げ売りするわな
納得した
366: Socket774 2019/06/25(火) 08:19:32.97 ID:qIaG6wDI0
3600で2700X余裕越え 確定っぽいな
アサクリオデッセイのベンチ見たけどすげえわ
12コア高クロックモデルとかどうなるんだこれマジで
374: Socket774 2019/06/25(火) 08:28:30.21 ID:qIaG6wDI0
殆どの人3600で十分すぎるになりそう
配信者やクリエイターは8コア12コア
376: Socket774 2019/06/25(火) 08:30:04.91 ID:FzPWYNJJ0
3600と9900kをベンチマークで並べるなハイエンドに失礼だろw
コア数要らなきゃ3600ですら速いなー
377: Socket774 2019/06/25(火) 08:32:18.13 ID:qIaG6wDI0
オールコア4.05ぽいな 8コア4.3とかだとクッソ早いだろこれ
383: Socket774 2019/06/25(火) 08:41:01.59 ID:25vhH5I40
しかしこんだけ3600が優秀だと3600xの立ち位置が微妙だな
405: Socket774 2019/06/25(火) 09:47:09.56 ID:YUVm7n8Dd
$199でこれか…
409: Socket774 2019/06/25(火) 09:58:25.49 ID:casAuyCo0
コア数必要ない人は3600をいじるのも面白そうだな
447: Socket774 2019/06/25(火) 11:28:38.80 ID:J7EAz2YJ0
3600でも2700xと同等くらいになるのか
ショップがいくら安くしたって在庫捌けないやんけ
191: Socket774 2019/06/26(水) 07:21:41.36 ID:Khzs1awL0
199ドルの3600が488ドルの9900Kに匹敵してるのコスパすげーな
111: Socket774 2019/06/26(水) 01:33:00.36 ID:n7QeAkv70
3600無印でシネ15が196なら、3600Xは、205以上になるな。
243: Socket774 2019/06/26(水) 10:50:30.70 ID:7FJ64AfJM
246: Socket774 2019/06/26(水) 11:00:43.28 ID:+ElrF4770
>>243
メモリ周りの挙動はX570でも似たようなものか
この辺のチューニングがまだまだっぽいな
259: Socket774 2019/06/26(水) 11:25:50.69 ID:d813V/HCM
>>243
far cry5で
2700xで96から
3600 で118へ
いままでRyzenが苦手だった処理が、特に速くなってる?!
213: Socket774 2019/06/26(水) 08:15:51.85 ID:i4FP+8K50
先鋒3600で大将引きずり出しちゃったかぁ(´・ω・`)
248: Socket774 2019/06/26(水) 11:02:53.64 ID:csyZXOD00
なんで3200でレビューするんだろうな3733でやったら勝っちゃうからか?
255: Socket774 2019/06/26(水) 11:12:07.82 ID:NfopBq3W0
>>248
前提情報としてzen2がサポートしてる定格のマックスが3200だぞ
それ以上は手動と相性の話になってくるからよけい参考にならん
やりたい奴が勝手にやれという話
それにこれは32000といってもcl14の最高クラス
3777のベンチをとったところでcl17のものが用意できなければゴミだからな
257: Socket774 2019/06/26(水) 11:20:23.50 ID:T2NczbLe0
早く3700X以上のベンチこないかな
用途は聞くな
ロマンだ