500: Socket774 2019/06/28(金) 13:30:39.57 ID:6M5ZbwXm0
502: Socket774 2019/06/28(金) 13:37:37.13 ID:KpXjmt5s0
>>500
Turing世代のラインナップ本当にめちゃくちゃになってしまったな
何がしたくてこんな複雑な価格設定にしたんだ
511: Socket774 2019/06/28(金) 13:53:00.70 ID:7iVY+rcP0
>>500
えぇ……
656: Socket774 2019/06/28(金) 19:15:23.87 ID:iu6hlQXD0
>>500
これはひどい。最初のリークがまったくのデタラメだったな。
Sponsored Link
504: Socket774 2019/06/28(金) 13:42:40.93 ID:dGEd5aPp0
無駄に釣り上げたモデルかよ
517: Socket774 2019/06/28(金) 13:59:14.87 ID:Z60WjK780
60台が6万超えそうだな
522: Socket774 2019/06/28(金) 14:02:10.98 ID:b096X9bz0
$499って誰が買うんだこんなの…
545: Socket774 2019/06/28(金) 14:35:59.85 ID:I9e/rgQd0
NAVIが微妙だったから強気の値段で来たな
せめてNAVIが後50ドル安ければなあ
635: Socket774 2019/06/28(金) 18:33:30.20 ID:jffKBxka0
んーまあnaviが失敗に終わったし安くせんよな・・・
644: Socket774 2019/06/28(金) 18:44:58.90 ID:uCsb20NN0
日本だとなおさら2070とか値下がりないなこれ
昨日買っといたらよかったなぁ
651: Socket774 2019/06/28(金) 18:58:12.37 ID:7do4uznJ0
価格帯が違いすぎて息巻いてた無印2060白人の怒りが静まりそう
653: Socket774 2019/06/28(金) 19:00:39.41 ID:R08dOVps0
この調子だと2080Sは$999かな
654: Socket774 2019/06/28(金) 19:07:07.83 ID:aKcPiIKx0
655: Socket774 2019/06/28(金) 19:12:38.35 ID:WRNH37Ljp
399ドルなら全然いいな
659: Socket774 2019/06/28(金) 19:25:33.61 ID:ETLSgvJjd
もうミドル帯が意味分からんことになってるわ
2060~2070sを性能で適切に選択出来る奴いないだろw
660: Socket774 2019/06/28(金) 19:27:05.65 ID:VPxonSQz0
今世代ホントもうわけわかんねぇなコレ…
675: Socket774 2019/06/28(金) 19:44:53.02 ID:7do4uznJ0
そうか$399か
怒りは静まりそうになく革ジャンに直撃だな安心したよ
ただ日本人だけ耐え忍ぶだけのが解せない
682: Socket774 2019/06/28(金) 19:49:44.16 ID:BbVyHi1F0
2070の発売価格で比べると
EVGA GeForce RTX 2070 XC Ultra Gaming, 8GB GDDR6, Dual HDB Fans & RGB LED Graphics Card 08G-P4-2173-KR
この3スロバックプレート付きのやつが599$
EVGA GeForce RTX 2070 Black Gaming,8GB GDDR6, Dual HDB Fans Graphics Card 08G-P4-1071-KR
最安のやつが499$
2060Sの最安は399$で確定
686: Socket774 2019/06/28(金) 19:51:37.80 ID:ynPaHQwV0
誰も買わない2060Sシングルファンが$399(日本円で5万)
実質$499(6万円)じゃ不満が出て当たり前
ゲフォの舐めプのせいでマジでNavi追い風かもしれない
703: Socket774 2019/06/28(金) 20:14:19.39 ID:I9e/rgQd0
399ドルなら十分ありだがどうせROGとかの人気グラボは500ドル越えてくるんでしょ
713: Socket774 2019/06/28(金) 20:50:01.87 ID:+fRjJ6Mv0
しばらくは1080tiを使い続ける事になりそうやな。
719: Socket774 2019/06/28(金) 21:21:37.67 ID:bw/5Y0J+0
Superが駄目ならHyperを待てばいいじゃない
733: Socket774 2019/06/28(金) 22:03:39.94 ID:bfBU9QmB0
これなに? アキバ商法ならぬSuper商法の始まり?
736: Socket774 2019/06/28(金) 22:34:18.20 ID:Ihv5B5Gq0
737: Socket774 2019/06/28(金) 22:40:25.90 ID:0Ts9SRi20
>>736
終わった…
742: Socket774 2019/06/28(金) 22:53:51.44 ID:EGuGaevo0
>>736
高くねw?
743: Socket774 2019/06/28(金) 22:55:32.56 ID:twwM3HkwM
え、型番ちょいと変えて
値下がりしすぎた製品の
売価の仕切り直しなんてよくあることじゃん
なに、期待してたの?
744: Socket774 2019/06/28(金) 22:56:12.40 ID:77zKA/4E0
Superな値上げだったか・・
748: Socket774 2019/06/28(金) 22:59:14.66 ID:HPpwQj3qM
これが皆が期待したsuperか
さぁ買えよ
767: Socket774 2019/06/28(金) 23:59:40.05 ID:VUz5/k0Qx
誰だよ値下げとか言ってた奴
786: Socket774 2019/06/29(土) 00:30:40.07 ID:xBhIhN4s0
結局直前のROG2070安売りを拾ったやつが勝ち組だったか…
796: Socket774 2019/06/29(土) 00:38:48.96 ID:PO2Qo3qVM
>>786
いくらだったん?
799: Socket774 2019/06/29(土) 00:42:23.01 ID:xx6zly0x0
>>796
Yahooのポイント換算込みで4万円台中盤が底かな?
802: Socket774 2019/06/29(土) 00:44:28.51 ID:PO2Qo3qVM
>>799
それは安いな
まぁプレミアム入ってないから関係ないけど
はよ2070は4万切ってくれ
これで心おきなくAMDに乗り換えられる