211: Socket774 2019/07/01(月) 15:06:35.94 ID:MSp6QbPvd
250: Socket774 2019/07/01(月) 19:06:45.92 ID:V//Ds9OFd
>>211
そもそもスーパーじゃなくてtiでよくね?
2080がti出したせいでスーパーって名前にしたとしか思えんし
256: Socket774 2019/07/01(月) 19:54:17.61 ID:kdF7HeEF0
しょぼいなぁ
Sponsored Link
53: Socket774 2019/06/30(日) 16:43:52.55 ID:VYqBZXJr0
レイトレで+$100
SUPERでさらに+$100
革ジャンへの信仰心が試されるな
59: Socket774 2019/06/30(日) 18:43:22.58 ID:y/z2S/f50
>>53
レイトレなしで+200ドルのnaviと信仰心対決だな
60: Socket774 2019/06/30(日) 18:45:52.54 ID:WFm4Z32R0
>>59
-50ドルだぞ
54: Socket774 2019/06/30(日) 16:45:27.09 ID:hdj5X/+D0
レイトレ減らしたモデル欲しいのう
61: Socket774 2019/06/30(日) 18:57:08.56 ID:Bg3MCT3t0
>>54
そもそも1660に望んだのは純粋に2060のレイトレなし版だったのに
わざわざ性能落として単なる隙間モデルにしてくるんだもんなあ
65: Socket774 2019/06/30(日) 19:12:28.07 ID:QDbHrDlW0
>>61
そんなもん出したら2060売れなくなるだろ
67: Socket774 2019/06/30(日) 19:28:10.93 ID:qBNWFvjf0
>>65
あれもこれも売りたい そうやって顧客のニーズを無視して欲の皮を突っ張らせ続けた結果が
今の迷走を招いてる でも競合がいないに等しいから、どうせ反省なんてしないんだろうな
69: Socket774 2019/06/30(日) 19:49:40.21 ID:RawZD5fa0
2070sと2080sは旧型と同じ価格で出るのはいいけど、それでもまだ80$高いんだよな
80$安かったら文句は出なかったのに
2060sは100$高い
6GBの地雷2060も250$くらいが妥当
全体的に50$~100$値付け高いんだよ
売れるわけない
70: Socket774 2019/06/30(日) 20:01:51.89 ID:+QEE2Ilo0
マイニング需要に便乗した時期に出たからな
商売っ気出し過ぎ
72: Socket774 2019/06/30(日) 20:25:03.27 ID:MAcyh4RR0
NvidiaもAMDもマイニング需要は一過性の物だって涼しい顔してたけど
今の在庫山積み状況見ると期待してたの丸分かりだな
74: Socket774 2019/06/30(日) 20:40:48.91 ID:5G00zHHO0
>>72
マイニングはグラボより効率がいいASICみたい専用ハードも開発されてるしな
71: Socket774 2019/06/30(日) 20:12:45.28 ID:Etg+PuCb0
intelとの殴り合いに期待するしかないのか
73: Socket774 2019/06/30(日) 20:35:26.51 ID:2b3kdxEc0
次世代のゲーム機性能を見てからのRTX30世代をひたすら待つしかない
20世代は本当に隙間でしかない
ゲーム機がほんとうにロード時間の短縮をやってのけてくるなら
そこが次世代グラボの存在意義にもなってくるだろう
81: Socket774 2019/06/30(日) 21:06:50.56 ID:7+EdDEwy0
ちょっと革ジャン嫌われすぎたなぁ
これちょっとでもベンチ抜かれたら終わるパターンやね
117: Socket774 2019/06/30(日) 23:56:02.72 ID:JBv0JE920
客観的に考えてマイニング需要狙いで値段釣りあげて
NAVIにビビって慌ててSUPERなんかリークするも値段大して変わらず性能もリネームレベル
こんな事するところがわざわざ無印値下げなんかするかね
希望は捨てよ(´・ω・`)
120: Socket774 2019/07/01(月) 00:00:30.47 ID:33Jt8zni0
しかし革ジャンもきついことするよな
naviの発売にかぶせてくるなんて
これじゃVEGAより売れないかもしれない
163: Socket774 2019/07/01(月) 08:32:04.93 ID:KIkFnVQY0
superが本当に出るってことは30XXはしばらく出ないのかな?
残念だ
208: Socket774 2019/07/01(月) 14:56:06.06 ID:e+ALkTN30
>>163
480 / 2010 / 3月27日
680 / 2012 / 3月22日
980 / 2014 / 9月19日
1080 / 2016 / 5月17日
2080 / 2018 / 9月19日
220: Socket774 2019/07/01(月) 15:36:24.23 ID:LwTSgZIv0
今度は「SUPER Ti」とか出してきたりして・・・
221: Socket774 2019/07/01(月) 15:38:01.49 ID:un4ODNiSM
次はUltraだよ
これが本命
226: Socket774 2019/07/01(月) 16:19:45.99 ID:g13IuAuSM
Ultraとか久しく見てないわ
222: Socket774 2019/07/01(月) 15:39:19.31 ID:F8F/SNGq0
じゃあその次はSUPER Ti GODだな
231: Socket774 2019/07/01(月) 17:09:08.37 ID:polWeBme0
Pascalによって得た圧倒的なリードでRTXお試ししてる世代だからね
264: Socket774 2019/07/01(月) 20:22:29.38 ID:jbvBPTc10
super seriesって2日発表だよな後4時間いや米国時間だから3日の深夜か?
268: Socket774 2019/07/01(月) 21:15:51.32 ID:F8F/SNGq0
>>264
カリフォルニア時間の午前6時って話だから日本では明日の夜10時だな。
274: Socket774 2019/07/01(月) 22:10:08.02 ID:kWElgo+C0
NVIDIAはAMDが猛追してこない限りは、
無印→Super→Ultraとかで一つのアーキテクチャで三回ぐらい稼げそう。
278: Socket774 2019/07/01(月) 23:02:36.33 ID:hRSVUDLb0
正直NVIDIAとしてはpascal世代が強すぎてそこまで焦って新製品出す必要ないからね
AMD!しっかりしろ!
280: Socket774 2019/07/01(月) 23:05:17.10 ID:RcTQ0i0t0
>>278
AMDに期待するだけ無駄
寧ろ俺は殿様商売上等だから
ラデオンを全力で潰して欲しい
294: Socket774 2019/07/01(月) 23:42:04.61 ID:33Jt8zni0
>>280
レイトレなしなのに値段だけ同じように上げてきたAMD見て期待は完全に消えたよ
ラデ7はHBM2メモリを倍積んでたけどnaviはそれすらなくなったしな
300: Socket774 2019/07/02(火) 01:31:20.15 ID:GE+B0DaO0
RTXの値段に文句言わずにNAVIの値段叩くんだな
随分と教育された馬鹿信者だこと
301: Socket774 2019/07/02(火) 01:48:50.21 ID:rvU0MgC20
>>300
レイトレなくしてその分安くしたものを期待してたら
レイトレなくして同じ価格でドヤって来たんだから
そら叩かれんのもしゃーない
307: Socket774 2019/07/02(火) 02:44:27.78 ID:KjS1Fy2k0
これだからSUPERみたいなことが、これからも続くんだよ
しかもGeforceはサムスン生産て、これからさらに価格上昇ムードへと上昇
316: Socket774 2019/07/02(火) 05:42:22.32 ID:+ZKQj5Fup
7nm先行してもやっと12nmに追いつく程度じゃなんの意味もなくねw
そのノウハウをーとかいいだすのか?
320: Socket774 2019/07/02(火) 06:14:06.02 ID:Uac1S2V50
やはり本命は3000シリーズ
ただし問題は価格の方だな、しかもサムスンでの生産になるし
329: Socket774 2019/07/02(火) 08:53:18.68 ID:dNiP9v8c0
正直7nmに最適化された高性能なやつを期待したのにゲフォの劣化コピーなんだもの
naviにそんなもの求めてなかった
新型のradeon Ⅶを求めていたのさ
やたらと隙間があったradeon Ⅶではなくぎっしりつまったやつを期待していた
340: Socket774 2019/07/02(火) 09:51:34.05 ID:vMcMyF8i0
>>329
ラデは新アーキ出す時は必ずミドルレンジからなのに
なんで勝手に間違った期待して勝手に自爆してるんやw
357: Socket774 2019/07/02(火) 10:39:51.90 ID:mbw8FL+w0
ラデオンにはガッカリだが世界共通認識なの笑う
362: Socket774 2019/07/02(火) 10:49:37.00 ID:aTh2fkOFM
やることないからってラデ信で遊ぶのやめろ
314: Socket774 2019/07/02(火) 05:17:55.49 ID:2DI+U2aha
AMDがIntel相手に全力だしててGPUまで手が回らないから、Nvidiaが好き勝手にやってるだけ
それでもゲーム機は取られたし、7nmも先行されたし、ゲームクラウドも取られて、アメリカのスパコンもとられる失態続きなのがNvidia
現状は中古の1080がベストバイ
それで来年の30×0系まで耐えろ(SAMSUNGが無事なら)