31: Socket774 2019/07/07(日) 19:09:22.76 ID:sCxLGNmUr
30: Socket774 2019/07/07(日) 19:08:38.67 ID:RaaruyF/M
47: Socket774 2019/07/07(日) 19:19:46.77 ID:RaaruyF/M
特記事項の最後になるが,今回はAMDから,IntelのCoreプロセッサを比較対象にする場合,「明示的にTDP 95Wの設定を行うように」と念押しされた。
詳しくはi9-9900Kの再検証記事を参照してほしいが,Coreプロセッサはデフォルトで,公式のTDPを超える設定になっている可能性があるのだ。
ち~ん
49: Socket774 2019/07/07(日) 19:21:21.59 ID:yUtm6qlC0
まぁこんなもんか
慌てて飛び付く程とは思わないけど値下げなしにはIntel買えなくなったな
54: Socket774 2019/07/07(日) 19:23:03.10 ID:sCxLGNmUr
>>49
3700Xのワッパ良すぎるだろ
53: Socket774 2019/07/07(日) 19:22:46.68 ID:5kZl32PO0
ゲーム性能だけはぎっりぎりで勝ってるなw
良かったな
75: Socket774 2019/07/07(日) 19:39:33.19 ID:ZnYmZWRp0
4亀「9900Kは存在意義を失った」
辛辣すぎて笑った
55: Socket774 2019/07/07(日) 19:23:58.11 ID:mnXcPX9HM
4亀に存在意義を否定されてて草
ゲーキン(笑)
Sponsored Link
58: Socket774 2019/07/07(日) 19:24:51.24 ID:CzTOl3DE0
俺は3800Xのゲーム性能を見たいんだ…
66: Socket774 2019/07/07(日) 19:28:33.86 ID:6ZKngfwz0
>>58
TDP65Wの3700Xにぎりっぎり勝った9900k()が3800Xで完全に死んじゃうからダメ
76: Socket774 2019/07/07(日) 19:40:21.36 ID:A4HImbls0
>>75
でもインテルには脆弱性があるから…
78: Socket774 2019/07/07(日) 19:40:35.32 ID:lg7BzScu0
intelに忖度してる4亀ですら3700x褒めるしか無いって相当ヤバいだろ
3800X解禁したら9900KっていうかIntelガチで終わり迎えるなw
84: Socket774 2019/07/07(日) 19:46:00.62 ID:afRWr5AB0
>性能だけを見ると,i9-9900Kはもはや存在意義を失ったとまで言えるかもしれない。
4亀のこの一文めちゃくちゃ重いよな
88: Socket774 2019/07/07(日) 19:48:19.74 ID:xlIIUpNB0
>>84
そりゃー競合(R7)と比べてべらぼうに高い初期投資と消費電力で、ブランドと最強を死守するのがもともと唯一の存在価値だったんだし両方潰れたら妥当な評価だよ
87: Socket774 2019/07/07(日) 19:47:33.08 ID:DvR6mqHH0
いやここまで明確に9900K潰しに来るとは思ってなかったわw
ベンチマークのデータ見てしょぼかったら9900K買おうと思ってたけど
完全上位互換の3700X買う事にするわw スマソ
89: Socket774 2019/07/07(日) 19:48:56.57 ID:vVv9ThQR0
初値で1万以上安く、消費電力費は圧倒
9900ksー早く来てくれー
92: Socket774 2019/07/07(日) 19:50:34.47 ID:yUtm6qlC0
メリットだけじゃないしksじゃどうにもならんでしょ
値下げしかないと思うわ
それも結構いかないと厳しそう
93: Socket774 2019/07/07(日) 19:52:44.47 ID:5hlOGgt80
4年も性能アップせずコア増やしてクロック無理やり上げただけだから当然の結果
IPC来年も同じだから少なくとも2021の前半までは暗黒時代だなw
PenD時代を思い出して安売りしなさい
99: Socket774 2019/07/07(日) 19:55:46.65 ID:VPZLSpdc0
性能だけを見ると9900kは…ってCPUはほぼ性能が命だから終わってる
111: Socket774 2019/07/07(日) 20:10:53.23 ID:Mt4hfMUJ0
9900ks4万なら考えるわ
113: Socket774 2019/07/07(日) 20:12:08.05 ID:1IycaIxv0
お互い強いところが残ってWin/Winとかどうよ
・ピークゲーム性能とアイドル電力は9900Kの勝ち
・それ以外の性能と価格とロード電力は3700Xの勝ち
156: Socket774 2019/07/07(日) 21:13:56.25 ID:5HInjJ+u0
インテルはアイドル時は省電力だから…
24時間アイドル状態にしていいぞ!
166: Socket774 2019/07/07(日) 21:28:55.00 ID:sQZfk0Yr0
アイドルに逃げるIntel狂信
何も動かさずただ眺めるだけかよw
164: Socket774 2019/07/07(日) 21:24:16.91 ID:lg7BzScu0
これからはIntelユーザーの方が信仰力試される側になったな
167: Socket774 2019/07/07(日) 21:29:04.98 ID:rmoZG/H+0
>>164
INTEL信者にAMD信者と同じだけの信仰があるなら、
AMD信者は2006~2017年で少なく見ても11年、逆転だと2006~2019年と13年も耐えてる
なのでINTEL信者も2019+11=2030年か、2019+13=2032年までは耐えれるだろうw
168: Socket774 2019/07/07(日) 21:30:37.44 ID:IAtJ1qJE0
熱いのはCPUだけになった(´・ω・`)
171: Socket774 2019/07/07(日) 21:38:10.78 ID:9DJMVbr80
4年もCPUコア(アーキ)も製造プロセスも刷新せずいたんだからこうなってもしょうがない。
むしろAMDも完全に停滞していたintelを超えるのに随分時間かかったものだと思う。
173: Socket774 2019/07/07(日) 21:40:00.38 ID:OZ1sFBs00
9900k暴落したら買いたい
178: Socket774 2019/07/07(日) 21:49:45.15 ID:HIw5INwcM
ゲームキングとアイドルクイーンの称号はまだインテルが保持しているようだな
180: Socket774 2019/07/07(日) 21:58:32.62 ID:lg7BzScu0
>>178
ゲームキングは3800Xが解禁されたら陥落しそうな…ゴメンなんでもない
185: Socket774 2019/07/07(日) 22:10:52.13 ID:prWTE9nVa
なんか、からかうのが本当シャレにならないくらいの圧倒的コテンパンで、もう、お気の毒としか…
231: Socket774 2019/07/07(日) 23:26:23.87 ID:JYlrcLIW0
Cinebench R20 Single score
3900X 515
3700X 507
9900K 501
254: Socket774 2019/07/07(日) 23:56:14.84 ID:eikGDLiPd
9900kが理由探して必死に自分を正当化するスレ
256: Socket774 2019/07/07(日) 23:58:12.00 ID:uceT2sUI0
エンコでは9900Kはもう完全に用済みだな
263: Socket774 2019/07/08(月) 00:09:03.42 ID:js819NzS0
299: Socket774 2019/07/08(月) 01:04:28.60 ID:2MDJ/srK0
あの4亀にここまで言わせる辺りがヤバいな
アイドル時消費電力が改善されたらもう終わりやん
347: Socket774 2019/07/08(月) 03:41:46.42 ID:IuwjltyZ0
このあとインテルはどうリアクションするんだろ
9900kを5万円に値下げしたところで、同等性能の3700xの方がまだ全然安いからなあ
おまけに相手は9900kほど爆熱でもなければ電力食いでもないと来た
ひさしぶりにお手上げ状態だわな
328: Socket774 2019/07/08(月) 02:06:33.76 ID:pCNX6R4d0
PCつけたまま死んだ時に電気代の請求額で親に迷惑をかけたくないならインテルの勝ちらしいな?
その時点で良いものを買っただけなのに信者とか信仰力とか色々言うの嫌い
他人のおもちゃを卑下してまで自分のおもちゃを良いものだって思い込みたいの?